icon fsr

文献詳細

雑誌文献

精神医学32巻4号

1990年04月発行

文献概要

資料

市立総合病院におけるリエゾン精神医学の経験

著者: 小片寛1 塩原順子1

所属機関: 1信州大学精神医学教室

ページ範囲:P.423 - P.428

文献購入ページに移動
I.はじめに
 筆者らは当総合病院でのアルコール依存症患者の治療に関する現状を1987年に報告12)し,問題点を指摘しながら精神科医の役割にも簡単に触れてきた。今回は各診療科との連携医療を前提にリエゾン精神医学の経験を報告し,若干の考察を試みたい。
 1965年の調査9)によれば,わが国の国公立総合病院に精神科神経科を併設していたのは,大学附属病院を除いて,全施設の3分の1であったという。当初は精神薬理学の台頭から,精神疾患の早期発見,早期治療を目的とし,その背景には地域精神医学が,今日の地域精神医療とは異なり臨床精神医学の窓口を広げる程度であったが,精神神経学会総会(1967年)のシンポジウムで取り上げられるようになった頃に相当する。しかしそれは病院内の単科としての役割であった。時代の流れと共に総合病院が精神科神経科を併設するようになったが,現時点でもそれを阻む要因は根強い。当初から,総合病院では各診療科相互の患者紹介や各科医ごとの医療検討や意見交換などが医局内でなされてきた。精神疾患や精神医療に関しても例外ではなかった(consultation psychiatry)。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-126X

印刷版ISSN:0488-1281

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?