icon fsr

文献詳細

雑誌文献

精神医学38巻2号

1996年02月発行

文献概要

研究と報告

遅発緊張病の1例

著者: 古茶大樹12 濱田秀伯1 佐藤忠彦2 北里信太郎3 内田晃雄4

所属機関: 1慶應義塾大学医学部精神神経科学教室 2桜ケ丘記念病院 3国立療養所久里浜病院 4内田クリニック

ページ範囲:P.141 - P.147

文献購入ページに移動
 【抄録】遅発緊張病の1例を報告した。60歳代後半で初発し,心気的な前駆期に引き続き,急性の不安・焦燥で発症,激しい緊張病性興奮に移行し,やがて昏迷状態が長期にわたって持続した。電気けいれん療法導入後は激しい精神症状は消失したが,発症後6年が経過した現在でも寛解には至らず,一種の残遺状態で固定している。残遺状態は,情意鈍麻を背景に,分裂病性の不安や妄想気分が認められた。抗精神病薬に全く反応せず,電気けいれん療法は,唯一の有効な治療手段であった。全経過を,前駆期,病初期,極期前期・後期,残遺期に分け,精神病理学的に詳細に記述し考察を加えた。さらに遅発緊張病の疾病分類学的位置づけについても,いくつかの可能性を提示した。『不全型』の存在,精神分裂病スペクトラム上の位置づけについても言及した。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-126X

印刷版ISSN:0488-1281

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?