icon fsr

文献詳細

雑誌文献

精神医学42巻8号

2000年08月発行

文献概要

研究と報告

精神分裂病患者の社会生活技能訓練(SST)プログラム参加への積極性(Level of Participation)—認知機能,精神症状との関係

著者: 渡辺明12 笠井清登2 福田正人3 岩波明2 中込和幸4 舳松克代2 大野孝浩2 秋元貴美子5 伊藤哲司5 浅井久栄2 神尾聡6 村上忠7 畑哲信2 橋本大彦2 加藤進昌2

所属機関: 1秩父中央病院精神科 2東京大学医学部附属病院精神神経科 3群馬大学医学部神経精神医学教室 4昭和大学医学部精神医学教室 5東京大学医学部附属病院リハビリテーション科 6都立松沢病院精神科 7琉球大学医学部精神医学教室

ページ範囲:P.801 - P.807

文献購入ページに移動
【抄録】 精神分裂病患者のリハビリテーション場面における意欲を定量化・客観化する試みとして,社会生活技能訓練(SST)プログラム参加への積極性(Level of Participation)を評価する尺度を作成し,精神症状・認知機能との関連を検討した。週1回,全14回のSSTプログラムに参加した精神科デイケア通院中の精神分裂病圏患者23例を対象として,プログラムへの出席回数・プログラム参加への積極性と,Positive and Negative Syndrome Scale(PANSS)得点,WAIS-R成績,Wisconsin Card Sorting Test(WCST)成績との相関を求めた。SSTプログラムへの出席回数はPANSSの陽性得点・総合精神病理得点と有意な負の相関を示し,プログラム参加への積極性は陰性得点と有意な負の相関を示したが,出席回数・参加への積極性ともにWAIS-RやWCSTの成績とは有意な相関を示さなかった。精神科リハビリテーション場面における参加者の意欲を反映すると考えられるSSTプログラム参加への積極性は,要素的な認知機能とは直接関連せず,精神症状と関連が深いことが示唆された。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-126X

印刷版ISSN:0488-1281

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら