icon fsr

文献詳細

雑誌文献

精神医学48巻8号

2006年08月発行

文献概要

研究と報告

抗うつ薬による治療中に躁症状を呈した気分障害の臨床的検討

著者: 新屋美芳12 鈴木克治13 田中輝明1 増井拓哉1 高丸勇司2 小山司1

所属機関: 1北海道大学大学院医学研究科神経機能学講座精神医学分野 2市立小樽第二病院精神科神経科 3米国国立精神保健研究所

ページ範囲:P.849 - P.856

文献購入ページに移動
抄録

 単極性うつ病として抗うつ薬による治療中に,DSM-IVに基づく軽躁病あるいは躁病エピソードの基準を満たしたことがある症例のうち,その後の経過で抗うつ薬使用中以外には躁転経験のない(「うつ病性障害群」と定義)11例と,自然躁転を経験した「双極性障害群」13例の臨床的特徴を比較した。

 抗うつ薬への感受性や躁病エピソードの症状項目の数に有意な差が認められた。抗うつ薬使用中の躁転に関して,当該うつ病相に対し最後に使用した抗うつ薬を開始してから61日以上経過して躁転し,かつDSM-IVの躁病エピソード基準Bの症状項目を4項目以上満たす場合,誤判定率1.1%で双極性障害の診断が可能と計算された。また,抗うつ薬使用中の躁転では自然躁転に比較して注意散漫が目立たなかった。

 今回の検討結果は,遡及的調査の限界はあるものの,抗うつ薬誘発性の躁病相に対して客観的な臨床指標により診断を確定できる可能性を示唆している。これらの指標により,治療の方向づけが早期になされ,的確な治療につながることが期待される。

参考文献

1) Akiskal HS:The bipolar spectrum:New concepts in classification and diagnosis. In:Grinspoon L ed. Psychiatry Update:The American Psychiatric Association Annual Review, vol II. American Psychiatric Press, Washington DC, pp271-292, 1983
2) Akiskal HS:The prevalent clinical spectrum of bipolar disorders:Beyond DSM-IV. J Clin Psychopharmacol 16:4S-14S, 1996
3) Akiskal HS, Hantouche E, Allilaire J, et al:Validating antidepressant-associated hypomania(bipolar III):A systematic comparison with spontaneous hypomania(bipolar II). J Affect Disord 73:65-74, 2003
4) Altshuler LL, Post RM, Leverich GS, et al:Antidepressant-induced mania and cycle acceleration:A controversy revisited. Am J Psychiatry 152:1130-1138, 1995
5) American Psychiatric Association:(高橋三郎,大野裕,染谷俊幸 訳).DSM-IV精神疾患の分類と診断の手引.医学書院,1995
6) Goldberg JF:When do antidepressants worsen the course of bipolar disorder? J Psychiatr Prac 9:181-194, 2003
7) Sharma V:Loss of response to antidepressants and subsequent refractoriness:Diagnostic issues in a retrospective case series. J Affect Disord 64:99-106, 2001
8) Stoll AL, Mayer PV, Kolbrener M, et al:Antidepressant-associated mania:A controlled comparison with spontaneous mania. Am J Psychiatry 151:1642-1645, 1994

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-126X

印刷版ISSN:0488-1281

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?