icon fsr

文献詳細

雑誌文献

精神医学53巻2号

2011年02月発行

文献概要

特集 統合失調症の予後改善に向けての新たな戦略

社会生活技能訓練(SST)は統合失調症の予後改善にどの程度貢献できるか?

著者: 池淵恵美1

所属機関: 1帝京大学医学部精神科学教室

ページ範囲:P.151 - P.159

文献購入ページに移動
はじめに―社会生活技能訓練の目指すもの

 社会生活技能訓練(social skills training,以下SSTと略す)は,広くなんらかの社会生活の困難を持っている者に対し,社会生活技能(social skills,対人スキル,社会的スキルなどとも呼ばれる)の不十分さをその原因と想定して,学習理論を基盤にその(再)獲得を目標とする介入である。したがって対象は,統合失調症をはじめとするさまざまな精神障害や発達障害,知的障害などであり,さらに今日では,子どもの学校での適応支援や触法者の矯正教育などに広く普及してきている。

 その中で統合失調症を対象とするものは,1970年代より認知行動療法の技術を用いた体系的なプログラムが形成され,介入研究が多数報告されてきた。統合失調症はそもそも社会機能の低下がその本質的特徴であり,社会生活技能の不足がみられるが,ストレス-脆弱性モデルの中で,社会生活技能はストレスへの防御因子と位置づけられる。したがって不足する社会生活技能を同定して,SSTを用いてその学習を行うことで,社会機能を高め,再発脆弱性を低下させることが期待されている。また服薬を確実に持続するためのスキルなど,疾病管理にかかわるさまざまなスキルも防御因子として重要であり,SSTを用いた服薬自己管理モジュール,症状自己管理モジュールなどが開発されている。さらに,統合失調症において家族心理教育は再発防止効果が実証されているが,その中でSSTは家族の対処行動を高める介入技術として用いられる。就労など,特定の社会的な活動のためのスキルを獲得するためにもSSTは用いられる。

 これまで述べてきたように,SSTは統合失調症の人が持つ社会生活の困難さに対処するためのスキルの獲得が直接の目標であり,環境との相互作用,行動分析などのダイナミックな介入が行われるが,時間軸からみれば数か月の単位で行われる介入プログラムであり,人生とともに推移する長い経過を持つ統合失調症の時間軸からすれば,短期的な視座のもとで行われるものである。しかしSSTをはじめとして,さまざまな心理社会的プログラムに共通しているのは,当面の困難の克服への介入を行いながらも,より長期的に社会生活を改善し,本人の自尊心や人生の満足を回復することを目標としている点である。すなわち客観的には長期予後の改善であり,本人の視点からすればリカバリーの獲得である。本論ではまず,短期的な介入による効果を検証し,そうした短期的な介入が長期にはどのような影響を及ぼし得るかを考察していきたい。検証・考察と使い分けたのは,前者では多くの介入研究があるからであり,後者はそれが乏しく,しかし臨床現場では長期目標のもとで介入が行われているからである。こうしたevidence-real world gapについても簡単に触れたいと思う。

参考文献

1) Anzai N, Yoneda S, Kumagai N, et al:Training persons with schizophrenia in illness self-management:A randomized controlled trial in Japan. Psychiatr Serv 53:545-547, 2002
2) Combs DR, Adams SD, Penn DL, et al:Social Cognition and Interaction Training(SCIT)for inpatients with schizophrenia spectrum disorders:Preliminary findings. Schizophr Res 91:112-116, 2007
3) Granholm EG, McQuaid JR, Link PC, et al:Neuropsychological predictors of functional outcome in cognitive behavioral social skills training for older people with schizophrenia. Schizophr Res 100:133-143, 2008
4) Granholm EG, McQuaid JR, McClure FS, et al:A randomized controlled trial of cognitive behavioral social skills training for middle-aged and older outpatients with chronic schizophrenia. Am J Psychiatry 162:520-529, 2005
5) Hansson L, Vinding HR, Mackeprang T, et al:Comparison of key worker and patient assessment of needs in schizophrenic patients living in the community:A Nordic multi-center study. Acta Psychiatr Scand 103:45-51, 2001
6) Hogarty GE, Flesher S, Ulrich R, et al:Cognitive enhancement therapy for schizophrenia:Effects of a two-year randomized trial on cognition and behavior. Arch Gen Psychiatry 61:866, 2004
7) Horan WP, Kern RS, Shokat-Fadai K, et al:Social cognitive skills training in schizophrenia:An initial efficacy study of stabilized outpatients. Schizophr Res 107:47-54, 2009
8) 池淵恵美:「病識」再考.精神医学 46:806-819, 2004
9) Kurtz MM, Mueser KT:A meta-analysis of controlled research on social skills training for schizophrenia. J Counselt Clin Psychol 76:491-504, 2008
10) Marshall M, Gray A, Lockwood A, et al:Case management for people with severe mental disorders. Cochrane Database Syst Rev 2:CD001089, 1998
11) O'Brien A, Fahmy R, Singh SP:Disengagement from mental health services:A literature review. Soc Psychiatry Psychiatr Epidemiol 44:558-568, 2009
12) Pfammatter M, Junghan UT, Brenner HD:Efficacy of psychological therapy in schizophrenia:Conclusions from meta-analyses. Schizophr Bull:32(Suppl 1):S64-S80, 2006
13) Roberts DL, Penn DL:Social cognition and interaction training(SCIT)for outpatients with schizophrenia:A preliminary study. Psychiatry Res 166:141-147, 2009
14) Roder V, Mueller DR, Mueser KT, et al:Integrated psychological treatment(IPT)for schizophrenia:Is it effective? Schizophr Bull 32(Suppl 1):S81-S93, 2006
15) Van Os J, Altamura AC, Bobes J, et al:Evaluation of the Two-Way Communication Checklist as a clinical intervention. Results of a multinational, randomized controlled trial. Br J Psychiatry 184:79-83, 2004
16) Wykes T, Steel C, Everitt B, et al:Cognitive behavior therapy for schizophrenia:Effect sizes, clinical models, and methodological rigor. Schizophr Bull 34:523-537, 2008
17) Young AS, Grusky O, Jordan D, et al:Routine outcome monitoring in a public mental health:The impact of patients who leave care. Psychistr Serv 51:85-91, 2000

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-126X

印刷版ISSN:0488-1281

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら