icon fsr

雑誌詳細

文献概要

紹介

メタ認知トレーニング(Metacognitve Training;MCT)日本語版の開発

著者: 石垣琢麿1

所属機関: 1東京大学大学院総合文化研究科

ページ範囲:P.939 - P.947

はじめに

 認知行動的アプローチの発展により,特に英国において1980年代以降,統合失調症の症状に関する認知心理学的メカニズムの実証的解明と介入・援助法の開発が盛んになった1)。たとえば,妄想を抱きやすい患者に特有の認知バイアスは,自己奉仕バイアス(原因帰属のありかた),「結論への飛躍」バイアス,「心の理論」の欠如,否定的な自己イメージ,などだと考えられている2)

 ハンブルク大学のMoritz教授らは,こうした現状をふまえて,妄想の認知バイアスに対する新たな心理教育・介入法を開発し,メタ認知トレーニング(Metacognitive Training:MCT)と名付けた2)。筆者は原著者の許可を得てMCT日本語版を作成した(http://www.uke.de/mktから無料ダウンロード可能だが,最新の日本語版と日本語版マニュアルについては筆者までご連絡いただきたい)。本稿ではマニュアルに沿ってMCTを紹介する。

参考文献

1) Garety P, Hemsley D:Delusions;Investigations into the psychology of delusional reasoning. Oxford University Press, Oxford, 1994(丹野義彦監訳:妄想はどのようにして立ち上がるか.ミネルヴァ書房.2006)
2) Moritz S, Woodward TS:Metacognitive training in schizophrenia:From basic research to knowledge translation and intervention. Curr Opin Psychiatry 20:619-625, 2007
3) Moritz S, Vitzlhum F, Randjbar S, et al:Detecting and delusional cognitive traps:Metacognitive intervention in schizophrenia. Curr Opin Psychiatry 23:561-569, 2010
4) Moritz S, Kerstan A, Veckenstedt R, et al:Further evidence for the efficacy of a metacognitve group training in schizophrenia. Beh Res Ther 49:151-157, 2011
5) Moritz S, Veckenstedt R, Randjbar S, et al:Antipsychotic treatment beyond antipsychotics:Metacognitive intervention for schizophrenia patients improves delusional symptoms. Psychol Med 41:1823-1832, 2011
6) Robert D, Penn D, Combs D:Social Cognition and Interaction Training:SCIT Treatment Manual. 2009〔中込和幸,兼子幸一,最上多美子監訳:社会認知ならびに対人関係のトレーニング(SCIT)治療マニュアル.星和書店.2011〕
7) Ross K, Freeman D, Dunn G, et al:A randomized experimental investigation of reasoning training for people with delusions. Schizophr Bull 37:324-333, 2011

掲載雑誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-126X

印刷版ISSN:0488-1281

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?