icon fsr

雑誌詳細

文献概要

特集 精神科臨床にみる家庭・家族の現在—何が変わり何が変わらないのか?

働く母親と家族

著者: 布施泰子1

所属機関: 1茨城大学保健管理センター

ページ範囲:P.777 - P.783

はじめに
 男女共同参画社会と言われるが,現在のままの日本社会の状況では,たとえ保育園などのハードウェアを十分整えたとしても,女性がその力を発揮できるに至るには程遠い。本稿の前半では,日本の家族の母親に注目し,過去30年くらいの間に変化した点とまだ変化できていない点について述べる。
 「家族療法のポストモダニズム」は,1990年代以降欧米から輸入された家族療法を出発点とした治療者参加型のアプローチで,方法論の柔軟性にその特徴がある。後半では,日本の家族が変化した点と変化していない点の間に生じる葛藤に関連する症例を提示し,ポストモダニズムの方法論を取り入れた治療を紹介する。

参考文献

1) Andersen T:The reflecting team:Dialogue and meta-dialogue in clinical work. Fam Process 26:415-428, 1987
12) Anderson H, Goolishian HA:Human systems as linguistic systems:Preliminary and evolving ideas about the implications for clinical theory. Fam Process 27:371-393, 1988
3) 布施泰子,中川香代子,泉水紀彦,他:学生の精神保健相談におけるナラティヴセラピーの適用—その技法と効果について.Campus Health 50:227-230, 2013
4) 布施泰子:ナラティヴ・セラピー(物語り再構成療法)と,これを含む社会構成主義の立場に立った治療の,日本における展開を考える.家族療法研究 18:159-161, 2001
5) 布施泰子:ポストモダニズムの家族療法—カルガリー大学医学部精神医学教室家族療法部門での研修に参加して.精神科治療学 13:353-358, 2000
6) 布施泰子:巻込み型強迫神経症の男性の妻への家族療法—強迫行為の外在化を中心とした関与.精神科治療学 14:441-445, 1999
7) 国土交通省:国土交通白書2013 働き方の変化(3)女性の就業状況の変化. URL:http://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/h24/hakusho/h25/html/n1213000.html (2016年6月22日閲覧)
8) 厚生労働省:ひとり親家庭等の現状について.URL:http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11900000-Koyoukintoujidoukateikyoku/0000083324.pdf (2016年6月22日閲覧)
9) Mudry TE, Strong T, Sametband I, et al:Internalized other interviewing in relational therapy:Three discursive approaches to understanding its use and outcomes. J Marital Fam Ther 42:168-184, 2016
10) 日本家族研究・家族療法学会編:家族療法テキストブック.金剛出版,ppv-viii, pp10-13, 2013
11) Seikkula J, Olson ME:The open dialogue approach to acute psychosis:Its poetics and micropolitics. Fam Process 42:403-418, 2003
12) 総務省:平成23年社会生活基本調査生活時間に関する結果.http://www.stat.go.jp/data/shakai/2011/pdf/houdou2.pdf (2016年6月22日閲覧)
13) Tomm K:Interventive interviewing:Part II. Reflexive duestioning as a means to enable self-healing. Fam Process 26:167-183, 1987
14) White M, Epston D:Narrative Means to Therapeutic Ends. Dulwich Centre, Adelaide, pp38-187, 1990(小森康永訳:物語としての家族.金剛出版,1992)

掲載雑誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-126X

印刷版ISSN:0488-1281

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?