文献詳細
文献概要
展望
うつ病におけるヒストン脱アセチル化酵素の役割と新たな治療薬創出の試み
著者: 内田周作1 渡邉義文1
所属機関: 1山口大学医学部附属病院精神科神経科
ページ範囲:P.1045 - P.1054
文献購入ページに移動はじめに
うつ病は“抑うつ気分”と“興味・喜びの喪失”を主症状とする気分障害の1つで,欧米における生涯有病率は10%に迫る深刻な疾患である。うつ病の発症・病態機序はいまだ解明されていないが,抗うつ薬にセロトニンやノルアドレナリン経路を調節する作用があることから,うつ病脳における“モノアミン枯渇仮説”21,28)が提唱された。その後,神経画像学的技術の進歩により,うつ病患者脳やストレス負荷動物における脳海馬萎縮,脳梁膝下の前頭前野の萎縮,前頭前野の神経細胞およびグリア細胞の縮小・減少などが報告され,うつ病の生物学的構造として,遺伝的要因・環境要因による神経伝達や神経回路再構築の障害,すなわちうつ病の“神経可塑性異常仮説”21,28)が提唱された。うつ病発症における遺伝的要因の関与は,他の精神疾患(統合失調症など)に比べて小さいと考えられていることから,ストレスなどの環境要因がより重要であることが推測されている。そのため現在では,「うつ病患者はストレスに対する脆弱性を素因として有し,ストレスなどの外的環境要因によって神経線維・樹状突起の縮退などが引き起こされることで神経可塑性異常を生じてうつ状態に陥る」という“ストレス脆弱性仮説”が支持されている(図1)。
神経可塑性には脳内における遺伝子発現制御機構が重要な役割を果たしている。事実,うつ病患者死後脳解析において,神経可塑性に関わる遺伝子ならびにそれら遺伝子の発現量を制御する転写因子の発現異常が多数報告されている10,13,19,29)。最近,DNAの塩基配列に依存しないエピジェネティックな遺伝子発現調節機構と気分障害との関連が注目されている(図1)。エピジェネティクスとは,DNAを構成する塩基配列上のsingle nucleotide polymorphism(SNP)などの違いによる遺伝子発現の変化ではなく,DNAメチル化やヒストン修飾(アセチル化,メチル化,リン酸化など)のようなDNA塩基配列の変化とは無関係な後成的な化学修飾によるクロマチン構造の変化を介した遺伝子の転写調節機構と理解されている。一般的に,DNAメチル化は遺伝子発現を抑制し,ヒストンアセチル化は遺伝子発現を促進すると考えられている(図2)。
エピジェネティクスの気分障害への関与を支持する背景として,1)抗うつ薬投与によって脳由来神経栄養因子(BDNF)遺伝子のプロモーター領域におけるヒストンアセチル化レベルが増加すること34),2)ヒストン脱アセチル化酵素(HDAC)の過剰発現マウスでは,抗うつ薬投与による抗うつ様行動が消失していること34),3)HDAC阻害剤に抗うつ作用が認められること8,16,34,36),4)双極性障害の治療薬として使用されているバルプロ酸にはHDAC阻害作用があること,などが挙げられる。また,うつ病発症の構成要素としてのストレス脆弱性の形成機序において,幼少期の劣悪な養育体験(育児放棄など)がグルココルチコイド受容体(GR)遺伝子のDNAメチル化量を増大することでその転写産物量を制御することが動物モデル実験により報告されている37,38)。事実,虐待の既往のある自殺者は対照群と虐待の既往のない自殺者に比して海馬におけるGR遺伝子のDNAメチル化量は増加し,その発現量は有意に低下していることも報告されている26)。つまり,養育期の環境がその後成体になってもGR遺伝子のDNAメチル化という形で,脳に記憶されていることを示している。これらGR遺伝子のメチル化解析の論文はエピジェネティクス研究のランドマーク的存在であるが,論文発表当時“生後にDNAメチル化は変化しない”と考えられていたこと,そして環境要因によるGR遺伝子のDNAメチル化変化に対する分子機構の解明まで至っていないことなどから,論文の結果と解釈には注意が必要であるとされた4)。
その後,生後発達段階や成体の細胞内でも環境に応じてさまざまな遺伝子のDNAのメチル化や脱メチル化がダイナミックに変化することが確認されている。
2016年までに発表されたGR遺伝子のDNAメチル化に関する論文22報のうち,animal studyでは7報(全10報中),human studyでは10報(全12報中)の論文で劣悪な養育環境がGR遺伝子のDNAメチル化レベルを増大させることが報告されている35)。これらの知見から,DNAメチル化やヒストンアセチル化といったエピジェネティックな遺伝子発現制御とうつ病態・ストレス反応との関連が推測される。
本稿では,うつ病患者ならびにうつ病モデル動物において発現・機能異常が認められるヒストン脱アセチル化酵素(HDAC)に焦点をあて,神経可塑性やうつ病態との関連,さらにHDACを標的とした阻害剤の新たな抗うつ薬創出への可能性ついて概説したい。
うつ病は“抑うつ気分”と“興味・喜びの喪失”を主症状とする気分障害の1つで,欧米における生涯有病率は10%に迫る深刻な疾患である。うつ病の発症・病態機序はいまだ解明されていないが,抗うつ薬にセロトニンやノルアドレナリン経路を調節する作用があることから,うつ病脳における“モノアミン枯渇仮説”21,28)が提唱された。その後,神経画像学的技術の進歩により,うつ病患者脳やストレス負荷動物における脳海馬萎縮,脳梁膝下の前頭前野の萎縮,前頭前野の神経細胞およびグリア細胞の縮小・減少などが報告され,うつ病の生物学的構造として,遺伝的要因・環境要因による神経伝達や神経回路再構築の障害,すなわちうつ病の“神経可塑性異常仮説”21,28)が提唱された。うつ病発症における遺伝的要因の関与は,他の精神疾患(統合失調症など)に比べて小さいと考えられていることから,ストレスなどの環境要因がより重要であることが推測されている。そのため現在では,「うつ病患者はストレスに対する脆弱性を素因として有し,ストレスなどの外的環境要因によって神経線維・樹状突起の縮退などが引き起こされることで神経可塑性異常を生じてうつ状態に陥る」という“ストレス脆弱性仮説”が支持されている(図1)。
神経可塑性には脳内における遺伝子発現制御機構が重要な役割を果たしている。事実,うつ病患者死後脳解析において,神経可塑性に関わる遺伝子ならびにそれら遺伝子の発現量を制御する転写因子の発現異常が多数報告されている10,13,19,29)。最近,DNAの塩基配列に依存しないエピジェネティックな遺伝子発現調節機構と気分障害との関連が注目されている(図1)。エピジェネティクスとは,DNAを構成する塩基配列上のsingle nucleotide polymorphism(SNP)などの違いによる遺伝子発現の変化ではなく,DNAメチル化やヒストン修飾(アセチル化,メチル化,リン酸化など)のようなDNA塩基配列の変化とは無関係な後成的な化学修飾によるクロマチン構造の変化を介した遺伝子の転写調節機構と理解されている。一般的に,DNAメチル化は遺伝子発現を抑制し,ヒストンアセチル化は遺伝子発現を促進すると考えられている(図2)。
エピジェネティクスの気分障害への関与を支持する背景として,1)抗うつ薬投与によって脳由来神経栄養因子(BDNF)遺伝子のプロモーター領域におけるヒストンアセチル化レベルが増加すること34),2)ヒストン脱アセチル化酵素(HDAC)の過剰発現マウスでは,抗うつ薬投与による抗うつ様行動が消失していること34),3)HDAC阻害剤に抗うつ作用が認められること8,16,34,36),4)双極性障害の治療薬として使用されているバルプロ酸にはHDAC阻害作用があること,などが挙げられる。また,うつ病発症の構成要素としてのストレス脆弱性の形成機序において,幼少期の劣悪な養育体験(育児放棄など)がグルココルチコイド受容体(GR)遺伝子のDNAメチル化量を増大することでその転写産物量を制御することが動物モデル実験により報告されている37,38)。事実,虐待の既往のある自殺者は対照群と虐待の既往のない自殺者に比して海馬におけるGR遺伝子のDNAメチル化量は増加し,その発現量は有意に低下していることも報告されている26)。つまり,養育期の環境がその後成体になってもGR遺伝子のDNAメチル化という形で,脳に記憶されていることを示している。これらGR遺伝子のメチル化解析の論文はエピジェネティクス研究のランドマーク的存在であるが,論文発表当時“生後にDNAメチル化は変化しない”と考えられていたこと,そして環境要因によるGR遺伝子のDNAメチル化変化に対する分子機構の解明まで至っていないことなどから,論文の結果と解釈には注意が必要であるとされた4)。
その後,生後発達段階や成体の細胞内でも環境に応じてさまざまな遺伝子のDNAのメチル化や脱メチル化がダイナミックに変化することが確認されている。
2016年までに発表されたGR遺伝子のDNAメチル化に関する論文22報のうち,animal studyでは7報(全10報中),human studyでは10報(全12報中)の論文で劣悪な養育環境がGR遺伝子のDNAメチル化レベルを増大させることが報告されている35)。これらの知見から,DNAメチル化やヒストンアセチル化といったエピジェネティックな遺伝子発現制御とうつ病態・ストレス反応との関連が推測される。
本稿では,うつ病患者ならびにうつ病モデル動物において発現・機能異常が認められるヒストン脱アセチル化酵素(HDAC)に焦点をあて,神経可塑性やうつ病態との関連,さらにHDACを標的とした阻害剤の新たな抗うつ薬創出への可能性ついて概説したい。
参考文献
1) Abe-Higuchi N, Uchida S, Yamagata H, et al:Hippocampal Sirtuin 1 Signaling Mediates Depression-like Behavior. Biol Psychiatry 80:815-826, 2016
2) Abe N, Uchida S, Otsuki K, et al:Altered sirtuin deacetylase gene expression in patients with a mood disorder. J Psychiatr Res 45:1106-1112, 2011
3) Bredy TW, Barad M:The histone deacetylase inhibitor valproic acid enhances acquisition, extinction, and reconsolidation of conditioned fear. Learn Mem 15:39-45, 2008
4) Buchen L:Neuroscience:In their nurture. Nature 467:146-148, 2010
5) Chang HC, Guarente L:SIRT1 mediates central circadian control in the SCN by a mechanism that decays with aging. Cell 153:1448-1460, 2013
6) Chuang DM, Leng Y, Marinova Z, et al:Multiple roles of HDAC inhibition in neurodegenerative conditions. Trends Neurosci 32:591-601, 2009
7) CONVERGE consortium:Sparse whole-genome sequencing identifies two loci for major depressive disorder. Nature 523:588-591, 2015
8) Covington HE 3rd, Maze I, LaPlant QC, et al:Antidepressant actions of histone deacetylase inhibitors. J Neurosci 29:11451-11460, 2009
9) Feder A, Nestler EJ, Charney DS:Psychobiology and molecular genetics of resilience. Nat Rev Neurosci 10:446-457, 2009
10) Fuchsova B, Alvarez Julia A, Rizavi HS, et al:Altered expression of neuroplasticity-related genes in the brain of depressed suicides. Neuroscience 299:1-17, 2015
11) Gao J, Wang WY, Mao YW, et al:A novel pathway regulates memory and plasticity via SIRT1 and miR-134. Nature 466:1105-1109, 2010
12) Gourley SL, Wu FJ, Kiraly DD, et al:Regionally specific regulation of ERK MAP kinase in a model of antidepressant-sensitive chronic depression. Biol Psychiatry 63:353-359, 2008
13) Gray AL, Hyde TM, Deep-Soboslay A, et al:Sex differences in glutamate receptor gene expression in major depression and suicide. Mol Psychiatry 20:1057-1068, 2015
14) Guan JS, Haggarty SJ, Giacometti E, et al:HDAC2 negatively regulates memory formation and synaptic plasticity. Nature 459:55-60, 2009
15) Herskovits AZ, Guarente L:SIRT1 in neurodevelopment and brain senescence. Neuron 81:471-483, 2014
16) Higuchi F, Uchida S, Yamagata H, et al:Hippocampal MicroRNA-124 Enhances Chronic Stress Resilience in Mice. J Neurosci 36:7253-7267, 2016
17) Hobara T, Uchida S, Otsuki K, et al:Altered gene expression of histone deacetylases in mood disorder patients. J Psychiatr Res 44:263-270, 2010
18) Iga J, Ueno S, Yamauchi K, et al:Altered HDAC5 and CREB mRNA expressions in the peripheral leukocytes of major depression. Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry 31:628-632, 2007
19) Kang HJ, Adams DH, Simen A, et al:Gene expression profiling in postmortem prefrontal cortex of major depressive disorder. J Neurosci 27:13329-13340, 2007
20) Kishi T, Yoshimura R, Kitajima T, et al:SIRT1 gene is associated with major depressive disorder in the Japanese population. J Affect Disord 126:167-173, 2010
21) Krishnan V, Nestler EJ:The molecular neurobiology of depression. Nature 455:894-902, 2008
22) Levenson JM, O'Riordan KJ, Brown KD, et al:Regulation of histone acetylation during memory formation in the hippocampus. J Biol Chem 279:40545-40559, 2004
23) Libert S, Pointer K, Bell EL, et al:SIRT1 activates MAO-A in the brain to mediate anxiety and exploratory drive. Cell 147:1459-1472, 2011
24) Lo Iacono L, Visco-Comandini F, Valzania A, et al:Adversity in childhood and depression:linked through SIRT1. Transl Psychiatry 5:e629, 2015
25) Luo XJ, Zhang C:Down-Regulation of SIRT1 Gene Expression in Major Depressive Disorder. Am J Psychiatry 173:1046, 2016
26) McGowan PO, Sasaki A, D' Alessio AC, et al:Epigenetic regulation of the glucocorticoid receptor in human brain associates with childhood abuse. Nat Neurosci 12:342-348, 2009
27) Meylan EM, Halfon O, Magistretti PJ, et al:The HDAC inhibitor SAHA improves depressive-like behavior of CRTC1-deficient mice:Possible relevance for treatment-resistant depression. Neuropharmacology 107:111-121, 2016
28) Nestler EJ, Barrot M, DiLeone RJ, et al:Neurobiology of depression. Neuron 34:13-25, 2002
29) Ota KT, Liu RJ, Voleti B, et al:REDD1 is essential for stress-induced synaptic loss and depressive behavior. Nat Med 20:531-535, 2014
30) Renthal W, Kumar A, Xiao G, et al:Genome-wide analysis of chromatin regulation by cocaine reveals a role for sirtuins. Neuron 62:335-348, 2009
31) Sailaja BS, Cohen-Carmon D, Zimmerman G, et al:Stress-induced epigenetic transcriptional memory of acetylcholinesterase by HDAC4. Proc Natl Acad Sci U S A 109:E3687-3695, 2012
32) Sando R 3rd, Gounko N, Pieraut S, et al:HDAC4 governs a transcriptional program essential for synaptic plasticity and memory. Cell 151:821-834, 2012
33) Sarkar A, Chachra P, Kennedy P, et al:Hippocampal HDAC4 contributes to postnatal fluoxetine-evoked depression-like behavior. Neuropsychopharmacology 39:2221-2232, 2014
34) Tsankova NM, Berton O, Renthal W, et al:Sustained hippocampal chromatin regulation in a mouse model of depression and antidepressant action. Nat Neurosci 9:519-525, 2006
35) Turecki G, Meaney MJ:Effects of the social environment and stress on glucocorticoid receptor gene methylation:A systematic review. Biol Psychiatry 79:87-96, 2016
36) Uchida S, Hara K, Kobayashi A, et al:Epigenetic status of Gdnf in the ventral striatum determines susceptibility and adaptation to daily stressful events. Neuron 69:359-372, 2011
37) Weaver IC, Cervoni N, Champagne FA, et al:Epigenetic programming by maternal behavior. Nat Neurosci 7:847-854, 2004
38) Weaver IC, Champagne FA, Brown SE, et al:Reversal of maternal programming of stress responses in adult offspring through methyl supplementation:altering epigenetic marking later in life. J Neurosci 25:11045-11054, 2005
39) Wood MA, Hawk JD, Abel T:Combinatorial chromatin modifications and memory storage:a code for memory? Learn Mem 13:241-244, 2006
40) Yuan P, Zhou R, Wang Y, et al:Altered levels of extracellular signal-regulated kinase signaling proteins in postmortem frontal cortex of individuals with mood disorders and schizophrenia. J Affect Disord 124:164-169, 2010
掲載誌情報