文献詳細
文献概要
特集 「統合失調症」再考(Ⅱ)
脳画像の発展は統合失調症の理解に何をもたらしたのか?
著者: 鈴木道雄1
所属機関: 1富山大学大学院医学薬学研究部神経精神医学講座
ページ範囲:P.1101 - P.1106
文献購入ページに移動はじめに
脳画像(brain imaging)あるいは神経画像(neuroimaging)の包含するモダリティは,現在では非常に多種多様であるが(表),その共通する基本的特質は,生きた人間の脳の構造や機能を(間接的ながら)可視化できるということである。「脳画像の発展は統合失調症の理解に何をもたらしたのか?」という問いは,やや乱暴な言い方をすれば,「統合失調症患者の脳において何が生じているかがどこまで分かったか?」ということにほぼ等しい。
クレペリンは,統合失調症が人格の内的関連の解体と情意の障害を特徴とする精神荒廃に至る経過をとることは避けがたく,その背景には脳構造の変化があると想定していた。統合失調症における脳構造の変化を見出すべく,20世紀前半に神経病理学の研究者たちによって多くの努力が傾注されたが,客観的で再現性のある所見を見出すことができなかった。しかし,20世紀の終わりになって,X線コンピュータ断層撮影(CT)や磁気共鳴画像(MRI)などの脳画像診断技術が進歩し,統合失調症における脳構造の変化について,ようやく再現性のある研究結果が得られるようになった。ちなみに,神経病理学の代表的な教科書であるGreenfield's Neuropathologyにおいて,しばらく割愛されていた統合失調症の章は1997年の第6版において復活したが,その多くは脳画像所見に関する記述で占められていた。すなわち,脳画像は,想定されていながらも客観的には示し難かった,統合失調症における脳構造変化の存在を確認することに大きく貢献したと言える。また,このような脳画像研究の進展が,新しい神経病理学的研究の端緒ともなった。
本稿では,脳画像研究が私たちの統合失調症の理解に与えた影響について,主にMRIなどの脳構造画像研究の進展を振り返りながらまとめたい。
脳画像(brain imaging)あるいは神経画像(neuroimaging)の包含するモダリティは,現在では非常に多種多様であるが(表),その共通する基本的特質は,生きた人間の脳の構造や機能を(間接的ながら)可視化できるということである。「脳画像の発展は統合失調症の理解に何をもたらしたのか?」という問いは,やや乱暴な言い方をすれば,「統合失調症患者の脳において何が生じているかがどこまで分かったか?」ということにほぼ等しい。
クレペリンは,統合失調症が人格の内的関連の解体と情意の障害を特徴とする精神荒廃に至る経過をとることは避けがたく,その背景には脳構造の変化があると想定していた。統合失調症における脳構造の変化を見出すべく,20世紀前半に神経病理学の研究者たちによって多くの努力が傾注されたが,客観的で再現性のある所見を見出すことができなかった。しかし,20世紀の終わりになって,X線コンピュータ断層撮影(CT)や磁気共鳴画像(MRI)などの脳画像診断技術が進歩し,統合失調症における脳構造の変化について,ようやく再現性のある研究結果が得られるようになった。ちなみに,神経病理学の代表的な教科書であるGreenfield's Neuropathologyにおいて,しばらく割愛されていた統合失調症の章は1997年の第6版において復活したが,その多くは脳画像所見に関する記述で占められていた。すなわち,脳画像は,想定されていながらも客観的には示し難かった,統合失調症における脳構造変化の存在を確認することに大きく貢献したと言える。また,このような脳画像研究の進展が,新しい神経病理学的研究の端緒ともなった。
本稿では,脳画像研究が私たちの統合失調症の理解に与えた影響について,主にMRIなどの脳構造画像研究の進展を振り返りながらまとめたい。
参考文献
1) Andreasen NC, Liu D, Ziebell S, et al:Relapse duration, treatment intensity, and brain tissue loss in schizophrenia:a prospective longitudinal MRI study. Am J Psychiatry 170:609-615, 2013
2) Birur B, Kraguljac NV, Shelton RC, et al:Brain structure, function, and neurochemistry in schizophrenia and bipolar disorder:a systematic review of the magnetic resonance neuroimaging literature. NPJ Schizophr 3:15, 2017. doi:10.1038/s41537-017-0013-9
3) Cahn W, Rais M, Stigter FP, et al:Psychosis and brain volume changes during the first five years of schizophrenia. Eur Neuropsychopharmacol 19:147-151, 2009
4) Eack SM, Hogarty GE, Cho RY, et al:Neuroprotective effects of cognitive enhancement therapy against gray matter loss in early schizophrenia. Arch Gen Psychiatry 67:674-682, 2010
5) Fusar-Poli P, Meyer-Lindenberg A:Forty years of structural imaging in psychosis:promises and truth. Acta Psychitr Scand 134:207-224, 2016
6) Fusar-Poli P, Smieskova R, Kempton MJ, et al:Progressive brain changes in schizophrenia related to antipsychotic treatment?:a meta-analysis of longitudinal MRI studies. Neurosci Biobehav Rev 37:1680-1691, 2013
7) Guloksuz S, van Os J:The slow death of the concept of schizophrenia and the painful birth of the psychosis spectrum. Psychol Med 10:1-16, 2017
8) Insel T, Cuthbert B, Garvey M, et al:Research domain criteria(RDoC):toward a new classification framework for research on mental disorders. Am J Psychiatry 167:748-751, 2010
9) Johnstone EC, Crow TJ, Frith CD, et al:Cerebral ventricular size and cognitive impairment in chronic schizophrenia. Lancet 2:924-926, 1976
10) Kahn RS, Sommer IE:The neurobiology and treatment of first-episode schizophrenia. Mol Psychiatry 20:84-97, 2015
11) Kasai K, Shenton M, Salisbury DF, et al:Progressive decrease of left Heschl gyrus and planum temporale gray matter volume in first-episode schizophrenia. Arch Gen Psychiatry 60:766-775, 2003
12) McEwen SC, Hardy A, Ellingson BM, et al:Prefrontal and hippocampal brain volume deficits:role of low physical activity on brain plasticity in first-episode schizophrenia patients. J Int Neuropsychol Soc 21:68-79, 2015
13) Meyer-Lindenberg A, Tost H:Neuroimaging and plasticity in schizophrenia. Restor Neurol Neurosci 32:119-127, 2014
14) Sasabayashi D, Takayanagi Y, Nishiyama S, et al:Increased frontal gyrification negatively correlates with executive function in patients with first-episode schizophrenia. Cereb Cortex 27:2686-2694, 2017
15) Sasabayashi D, Takayanagi Y, Takahashi T, et al:Increased occipital gyrification and development of psychotic disorders in individuals with an at-risk mental state:a multicenter study. Biol Psychiatry 82:737-745, 2017
16) 鈴木道雄:統合失調症は進行性の脳疾患か? 日本社会精神医学会雑誌24:360-364, 2015
17) 鈴木道雄,川﨑康弘,高橋努,他:構造MRI画像を用いた統合失調症の診断法.三國雅彦,福田正人,功刀浩編:精神疾患診断のための脳形態・機能検査法.新興医学出版社,pp7-17, 2012
18) 鈴木道雄,高橋努,川﨑康弘,他:統合失調症における脳の構造画像マーカー.精神科18:506-512, 2011
19) Takahashi T, Suzuki M, Tanino R, et al:Volume reduction of the left planum temporale gray matter associated with long duration of untreated psychosis in schizophrenia:a preliminary report. Psychiatry Res 154:209-219, 2007
20) Takahashi T, Suzuki M, Zhou S-Y, et al:A follow-up MRI study of the superior temporal subregions in schizotypal disorder and first-episode schizophrenia. Schizophr Res 119:65-74, 2010
21) Takahashi T, Wood SJ, Yung AR, et al:Progressive gray matter reduction of the superior temporal gyrus during transition to psychosis. Arch Gen Psychiatry 66:366-376, 2009
22) Wobrock T, Hasan A, Falkai P:Innovative treatment approaches in schizophrenia enhancing neuroplasticity:aerobic exercise, erythropoetin and repetitive transcranial magnetic stimulation. Curr Pharm Biotechnol 13:1595-1605, 2012
23) Zipursky RB, Reilly TJ, Murray RM:The myth of schizophrenia as a progressive brain disease. Schizophr Bull 39:1363-1372, 2013
掲載誌情報