文献詳細
文献概要
特集 高齢者のメンタルヘルス
認知症高齢者のメンタルヘルス
著者: 水野裕1
所属機関: 1いまいせ心療センター・認知症センター
ページ範囲:P.55 - P.63
文献購入ページに移動はじめに
ひと昔前,痴呆と呼ばれていた時代は,認知症に関する話題は,誰がどこで介護をし,いかに問題が起きないように管理をするかが至上命題だった。しかし,今,時代は変わり,いかに認知症とともに,よりよく生きるか(living well with dementia)6)に焦点が当てられるようになった。この流れは,早期の診断が可能となり,勇気を持って認知症に罹患していることを社会に向けて発信をしている当事者の存在や,医学モデルだけでは解決しない,社会モデルとして病気を考えるという社会全体の動きに影響を受けたものだろう。
ひと昔前,痴呆と呼ばれていた時代は,認知症に関する話題は,誰がどこで介護をし,いかに問題が起きないように管理をするかが至上命題だった。しかし,今,時代は変わり,いかに認知症とともに,よりよく生きるか(living well with dementia)6)に焦点が当てられるようになった。この流れは,早期の診断が可能となり,勇気を持って認知症に罹患していることを社会に向けて発信をしている当事者の存在や,医学モデルだけでは解決しない,社会モデルとして病気を考えるという社会全体の動きに影響を受けたものだろう。
参考文献
1)ドーン・ブルッカー,クレア・サー著,認知症介護研究・研修大府センター監訳:DCM(認知症ケアマッピング)第8版.日本語版第5版.認知症介護研究・研修大府センター,2018
2)Folstein MF, Folstein SE, McHugh PR:“Mini-Mental state”. A practical method for grading the cognitive state of patients for the clinician. J Psychiatr Res 12:189-198, 1975
3)国際老年精神医学会編,日本老年精神医学会監訳:BPSD痴呆の行動と心理症状.アルタ出版,2005
4)水野裕:実践パーソン・センタード・ケア.ワールドプランニング,2008
5)Tractenberg RE, Patterson M, Weiner MF, et al:Prevalence of symptoms on the CERAD behaviour rating scale for dmentia in normal elderly subjects and Alzheimer's disease patients. J Neuropsychiatry Clin Neurosci 12:472-479, 2000
6)World Health Organization:Living with dementia. http://www.who.int/features/galleries/dementia/en/(2018年10月20日閲覧)
掲載誌情報