icon fsr

文献詳細

雑誌文献

精神医学61巻3号

2019年03月発行

文献概要

研究と報告

アルツハイマー病患者におけるもの忘れの訴えの検討

著者: 藤田春香14 佐藤卓也2 今村徹13

所属機関: 1新潟医療福祉大学医療技術学部言語聴覚学科 2新潟リハビリテーション病院リハビリテーション部言語聴覚科 3新潟リハビリテーション病院神経内科 4現籍:下越病院リハビリテーション課

ページ範囲:P.319 - P.329

文献購入ページに移動
抄録 アルツハイマー病(AD)患者のもの忘れの訴えに影響を与える要因を,もの忘れについての半構造化インタビューを行った166症例で検討した。①症例全体をもの忘れについて自発的に訴えたか否かで「主訴群」と「非主訴群」に,②「非主訴群」をもの忘れの存在を問われて肯定したか否かで「肯定群」と「否定群」に,③「肯定群」をもの忘れで困るかと問われて肯定したか否かで「“困る”群」と「“困らない”群」に,④「主訴群」を同様に「“困る”群」と「“困らない”群」に,それぞれ分類し,群間で比較検討した。AD患者の自発的主訴にもの忘れが含まれるか否かは病識の低下と年齢に,自発的にもの忘れを訴えない患者が問われて肯定するか否かは家族にもの忘れを指摘される頻度に,問われてもの忘れを肯定する患者がもの忘れで“困る”ことを肯定するか否かは認知機能障害による生活全般の困難感に,それぞれ影響される可能性が示唆された。臨床家はもの忘れについての患者の訴えを踏まえ,適切な予測に基づいて診療を進めることが必要であると考えられる。

参考文献

1)Dubois B, Slachevsky A, Litvan I, et al:The FAB;A frontal assessment battery at bedside. Neurology 55:1621-1626, 2000
2)Folstein MF, Folstein SE, McHugh PR:“Mini-Mental State”:A practical method for grading the cognitive state of patients for the clinician. J Psychiatric Res 12:189-198, 1975
3)博野信次:臨床認知症学入門,第2版.金芳堂,pp36-38, 2007
4)本田智子,伊藤直亮,佐藤厚,他:MMSEの3単語再生課題への補助再生と再認再生の導入の試み—健常高齢者と軽度の近時記憶障害を呈するアルツハイマー病患者における検討.神経心理学 22:233-239, 2006
5)本間昭,福沢一吉,塚田良雄,他:Alzheimer's Disease Assessment Scale(ADAS)日本版の作成.老年精神医学 3:647-655, 1992
6)Hughes CP, Berg L, Danziger WL, et al:A new clinical scale for the staging of dementia. Br J Psychiatry 140:566-572, 1982
7)伊原武志,佐藤卓也,佐藤厚,他:もの忘れ外来のための日常記憶課題の検討.神経心理学 27:160-166, 2011
8)今村徹:アルツハイマー病,MCI.河村満編:認知症:神経心理学的アプローチ.中山書店,pp199-210, 2012
9)伊藤直亮,佐藤厚,今村徹:MMSEの3単語再生課題への補助再生と再認再生の導入の試み—近時記憶障害の重症度評価としての可能性の検討.神経心理学 21:252-258, 2005
10)川畑信也:「もの忘れ外来」レポート—認知症疾患の診断と治療の実際.ワールドプランニング,pp17-19, 2005
11)川瀬量子,加藤梓,佐藤卓也,他:4-Item Memory Questionnaire(4MQ):アルツハイマー病患者家族への問診を半構造化した日常記憶障害の簡易評価尺度の作成.総合リハビリテーション 43:147-152, 2015
12)数井裕光,森悦朗:アルツハイマー病の病態失認.老年精神医学 12:890-896, 2001
13)数井裕光,武田雅俊:初期症状としての記憶障害の捉え方.老年精神医学 26:33-39, 2015
14)近藤大三,小田原俊成:認知症・もの忘れ—もの忘れ,意欲低下のある患者が来たら.診断と治療 101(Suppl):139-148, 2013
15)Lezak MD, Howieson DB, Loring DW:Neuropsychological Assessment, 4th Edition. Oxford University Press, Oxford, 2004
16)McDaniel KD, Edland SD, Heyman A:Relationship between level of insight and severity of dementia in Alzheimer disease. CERAD clinical investigators. Consortium to Establish a Registry for Alzheimer's disease. Alzheimer Dis Assoc Disord 9:100-104, 1995
17)Mckhann G, Drachman D, Folstein M, et al:Clinical diagnosis of Alzheimer's disease:report of the NINCDD-ADRDA work group under the auspices of Department of Health and Human Services Task Force on Alzheimer's Disease. Neurology 34:939-949, 1984
18)Mohs RC, Rosen WG, Davis KL:The Alzheimer's Disease Assessment Scale:An instrument for assessing treatment efficacy. Psychopharmacol Bull 19:448-450, 1983
19)森悦朗,三谷容子,山鳥重:神経疾患患者における日本語版Mini-Mental Stateテストの有用性.神経心理学 1:82-90, 1985
20)Sevush S:Relationship between denial of memory deficit and dementia severity in Alzheimer disease. Neuropsychiatry Neuropsychol Behav Neurol 12:88-94, 1999
21)Sevush S, Leve N:Denial of memory deficit in Alzheimer's disease. Am J Psychiatry 150:748-751, 1993
22)宇高不可思:認知症・認知障害.medicina 53:450-455, 2016
23)Yamagishi T, Sato T, Sato A, et al:Cognitive factors affecting free recall, cued recall, and recognition tasks in Alzheimer's disease. Dement Geriatr Cogn Disord Extra 2:278-285, 2012

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-126X

印刷版ISSN:0488-1281

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?