文献詳細
文献概要
特集 発達障害と認知症をめぐって
ライフスパン・ディスオーダーとしての発達障害
著者: 井上祐紀1
所属機関: 1東京慈恵会医科大学精神医学講座
ページ範囲:P.121 - P.129
文献購入ページに移動抄録 自閉スペクトラム症(ASD)や注意欠如・多動症(ADHD)などの発達障害の中核特性の多くは生涯維持されることが多く,かつて小児期の障害と思われがちだったADHDも半数近くが成人期に至っても診断基準を満たすことが知られている。また,ASDもADHDも気分障害,不安障害,PTSD,行動嗜癖の問題など多岐にわたる併存症を伴いやすいため,発達障害は児童思春期の診療のみならず一般精神医療においても重要な領域となった。本稿では,発達障害の疑いのある患者がすべての年齢層で受診し得るという観点から,そのアセスメントと支援の概略について,英国のNICEガイドラインをも参考にしながら述べていきたい。診察では発達障害の症状を探すことから開始するのでなく,機能障害の全体像をつかんでから患者が持ち得る発達特性にアプローチしていく手法を紹介する。
参考文献
Lotter V:Epidemiology of autistic conditions in young children. Social Psychiatry 1:124-135, 1966
2)Brugha TS, McManus S, Bankart J, et al:Epidemiology of autism spectrum disorders in adults in the community in England. Arch Gen Psychiatry 68:459-465, 2011
3)Asherson P, Buitelaar J, Faraone SV, et al:Adult attention-deficit hyperactivity disorder:key conceptual issues. Lancet Psychiatry 3:568-78, 2016
4)Deberdt W, Thome J, Lebrec J, et al:Prevalence of ADHD in nonpsychotic adult psychiatric care(ADPSYC):a multinational, cross-sectional study in Europe. BMC Psychiatry 15:242, 2015
5)Young S, Amarasinghe JM:Non-pharmacological treatments for ADHD:a lifespan approach. J Child Psychol Psychiatry 51:116-133, 2010
6)Kita Y, Inoue Y:The Direct/Indirect Association of ADHD/ODD Symptoms with Self-esteem, Self-perception, and Depression in Early Adolescents. Front Psychiatry 8:137, 2017
掲載誌情報