icon fsr

文献詳細

雑誌文献

精神医学63巻10号

2021年10月発行

文献概要

特集 統合失調症の心理社会的治療—どのように使い分け,効果を最大化するか

統合失調症の作業療法—クライエント中心の方法論とリカバリー概念からみた意義と適応

著者: 池田望1 森元隆文1 横山和樹1

所属機関: 1札幌医科大学保健医療学部作業療法学第二講座

ページ範囲:P.1491 - P.1497

文献購入ページに移動
抄録 精神障害に対する作業療法は治療医学の時代を経て,現在はリハビリテーションの専門領域として地域生活支援も担う本来のありように近づいている。作業療法における「作業」は利用する人々にとって目的や価値を持つ生活行為を指し,統合失調症では精神症状,認知機能,IADLの改善や地域移行支援,就労支援,生活支援などを目的に治療手段,あるいは目標として用いられる。「作業」は利用者のニーズに合わせて提供される個別性・多様性のあるものであり,クライエント中心の志向性を持つ方法により対話を通して適応される。こうした方法論には「クライエント中心の作業療法」や「生活行為向上マネジメント」があり,近年中核的な概念となってきているパーソナルリカバリーを促進する可能性があるが,その検証は今後の課題である。

参考文献

1)秋元波留夫,冨岡詔子:新作業療法の源流.三輪書店,pp128-145, 1991
2)長谷川峰子:精神医学的作業療法の実際(復刻版).シービーアール,2012
3)日本作業療法士協会:作業療法白書2015.日本作業療法士協会,2017
4)上田敏:リハビリテーションを考える—障害者の全人間的復権.青木書店,1983
5)Deegan PE.:Recovery:the lived experience of rehabilitation. Psychosoc Rehabil J 11:11-19, 1988
6)Slade M, Amering M, Oades L:Recovery:an international perspective. Epidemiol Psichiatr Soc 17:128-137, 2008
7)木村真理子:リカバリーとリカバリー指向のケアシステム.精神科臨床サービス 10:434-439, 2010
8)眞柄正隆,村田大輔,来栖慶一:慢性の幻覚妄想状態にある患者に対するぬり絵の試み.作業療法 26:583-588, 2007
9)島田岳,西麻郁,吉田朋孝,他:統合失調症の認知機能を改善する個別作業療法の実践.作業療法ジャーナル 50:19-24, 2016
10)青山克実,豊嶋明日美,小林暉尚:生活行為向上マネジメントを用いた統合失調症の男性への地域生活移行支援.作業療法 38:96-102, 2019
11)真下いずみ,田中和宏,橋本健志:生活行為向上マネジメントを用いて作業療法士が地域で介入することで就労が可能となった重症統合失調症患者の一例.作業療法 39:372-379, 2020
12)鈴木一広,水野高昌:精神障害者グループホームにおける作業療法士の支援—長く自宅閉居状態にあったケースが活動性を取り戻すに至った経緯.作業療法 35:319-326, 2016
13)森元隆文,横山和樹,池田望:統合失調症に対する作業療法士による介入の内容と効果—英語論文を対象とした文献レビュー.札幌保健科学雑誌 10:13-24, 2021
14)日本作業療法士協会:作業療法の定義2018年一部抜粋 https://www.jaot.or.jp/about/definition/(2021年9月1日閲覧)
15)Law M編著,宮前珠子,長谷竜太郎監訳:クライエント中心の作業療法—カナダ作業療法の展開.協同医書出版,2000
16)World Federation of Occupational Therapists(WFOT):Statement that presents WFOT's position on client-centredness and occupational therapy. https://www.wfot.org/resources/client-centredness-in-occupational-therapy(2021年9月1日閲覧)
17)日本作業療法士協会:作業療法マニュアル66生活行為向上マネジメント改訂第3版.日本作業療法士協会,2018
18)中山和弘,岩本貴編:患者中心の意思決定支援—納得して決めるためのケア.中央法規出版,2012
19)Leamy M, Bird V, Le Boutillier C, et al:Conceptual framework for personal recovery in mental health:systematic review and narrative synthesis. Br J Psychiatry 199:445-452, 2011
20)van Eck RM, Burger TJ, Vellinga A, et al:The relationship between clinical and personal recovery in patients with schizophrenia spectrum disorders:a systematic review and meta-analysis. Schizophr Bull 44:631-642, 2018
21)Kanehara A, Kotake R, Miyamoto Y, et al:The Japanese version of the questionnaire about the process of recovery:development and validity and reliability testing. BMC Psychiatry 17:360, 2017
22)Kotake R, Kanehara A, Miyamoto Y, et al:Reliability and validity of the Japanese version of the INSPIRE measure of staff support for personal recovery in community mental health service users in Japan. BMC Psychiatry 20:51, 2020
23)横山和樹,矢部滋也,森元隆文,他:同様の疾患や障害をもつ人への自己開示量と情緒的支援ネットワークおよびリカバリーとの関連—精神疾患をもつ人を対象とした自己開示尺度を用いた検討.精神障害とリハビリテーション 24:201-209, 2020
24)日本作業療法士協会:精神障害にも対応した地域包括ケアシステムに寄与する作業療法のあり方—検討委員会報告書.日本作業療法士協会,2020

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-126X

印刷版ISSN:0488-1281

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら