文献詳細
文献概要
特集 精神医療・精神医学の組織文化のパラダイムシフト
組織文化のパラダイムシフトと経営改革—都立精神科病院の場合
著者: 齋藤正彦1
所属機関: 1東京都立松沢病院
ページ範囲:P.169 - P.175
文献購入ページに移動抄録
1931年生まれの米国の経済学者,フィリップ・コトラーは,事業体のマネジメントを行う手段として,ソーシャル・マーケティングという方法を提唱した。コトラーの考え方は,営利企業のみならず,NPO,大学,公的病院,政府や自治体が,有効なサービスを効率的に提供するマーケティング手法としても発展を遂げた。筆者は,2012年7月から2021年3月までの間,東京都立松沢病院の院長を務めた。在任中,「民間医療機関の依頼を断らない病院になろう」(2013年度),「患者に選ばれる病院になろう」(2014年度),「働きやすい職場を作ろう」(2016年度),「地域に支えられ,地域を支える病院になろう」(2018年度)という4つのビジョンを掲げた。本稿ではこれらのビジョンの実現過程をコトラーの理論で説明し,公的医療機関の経営に必要なことは何かについて論じた。
1931年生まれの米国の経済学者,フィリップ・コトラーは,事業体のマネジメントを行う手段として,ソーシャル・マーケティングという方法を提唱した。コトラーの考え方は,営利企業のみならず,NPO,大学,公的病院,政府や自治体が,有効なサービスを効率的に提供するマーケティング手法としても発展を遂げた。筆者は,2012年7月から2021年3月までの間,東京都立松沢病院の院長を務めた。在任中,「民間医療機関の依頼を断らない病院になろう」(2013年度),「患者に選ばれる病院になろう」(2014年度),「働きやすい職場を作ろう」(2016年度),「地域に支えられ,地域を支える病院になろう」(2018年度)という4つのビジョンを掲げた。本稿ではこれらのビジョンの実現過程をコトラーの理論で説明し,公的医療機関の経営に必要なことは何かについて論じた。
参考文献
1)フィリップ・コトラー,ヘルマワン・カルタジャヤ,イワン・セティアワン(著),恩藏直人(監訳),藤井清美(訳):コトラーのマーケティング4.0—スマートフォン時代の究極法則,朝日新聞出版,2017
2)ジョゼフ・ミケーリ(著),月沢李歌子(訳):心をつなぐ医療機関 UCLAヘルスケアシステム—患者満足度95%へと導いた最強のリーダーシップ.マグロウヒル・エデュケーション,2012
3)エドワード・T・ライリー(著),渡辺典子(訳):マネジメントの教科書,ダイヤモンド社,2013
4)フィリップ・コトラー,デビッド・ヘッキセル,ナンシー・R・リー(著),ハーバード社会起業大会スタディプログラム研究会(訳):グッドワークス!.東洋経済新聞社,2014
5)フィリップ・コトラー,ヘルマワン・カルタジャ,イワン・セティアワン(著),恩藏直人(監訳),藤井清美(訳):コトラーのマーケティング3.0—ソーシャル・メディア時代の新法則.朝日新聞出版,2010
6)フィリップ・コトラー,ナンシー・リー(著),スカイライト コンサルティング(訳):社会が変わるマーケティング—民間企業の知恵を公共サービスに活かす.英治出版,2007
7)スティーブン・ヒルスタッド,エリック・ベルコビッツ(著),目黒昭一郎(訳):ヘルスケア・マーケティング—戦略の策定から実行まで.麗澤大学出版会,2007
掲載誌情報