icon fsr

雑誌詳細

文献概要

特集 災害精神医学—自然災害,人為災害,感染症パンデミックとこころのケア

トラウマ・災害と家族・教育・社会と脳

著者: 山岸美香1 金原明子1 笠井清登1

所属機関: 1東京大学医学部附属病院精神神経科

ページ範囲:P.285 - P.291

抄録
 人間存在は,その脳により精神と行動を生み出し,他者や社会・環境(世界)と相互作用する。個人が世界と相互作用する際の,間にある比較的小さい集団単位として主要なものが家族である。また,世界との相互作用を比較的構造化された枠組みで学習・経験する主要な集団単位が学校教育である。こうした個人-世界相互作用の場に,個人トラウマとしての家族内虐待や学校でのいじめや,集団トラウマとしての災害や戦争などが,ライフコースに沿って急性・慢性の出来事として切り込んできて,個人の精神・脳に体験され,影響が生じる。トラウマ・災害と脳の関係を個体脳-世界相互作用の視点から学際的に研究することを,「多様性と包摂のための個体脳-世界相互作用にインフォームドな神経科学」(world-informed neuroscience for diversity and inclusion:WINDI)と呼び,このような研究を推進するために家族,教育現場,社会に関連した小児・思春期の出来事や体験を評価するために筆者らが開発・標準化した尺度を紹介した。

参考文献

1)Kasai K, Kumagaya S-I, Takahashi Y, et al:“World-informed” neuroscience for diversity and inclusion:An organizational change in cognitive sciences. Clin EEG Neurosci, 2022[Epub ahead of print].
2)文部科学省・学術変革領域「当事者化」人間行動科学」ウェブサイト https://tojishaka.net[2022年11月22日閲覧]
3)WINDI Labホームページ http://windilab.net[2022年11月22日閲覧]
4)Fujiwara T:Impact of adverse childhood experience on physical and mental health:a life-course epidemiology perspective. Psychiatry Clin Neurosci 76:544-551, 2022
5)Dragioti E, Radua J, Solmi M, et al:Global population attributable fraction of potentially modifiable risk factors for mental disorders:a meta-umbrella systematic review. Mol Psychiatry 27:3510-3519, 2022
6)Felitti VJ, Anda RF, Nordenberg D, et al:Relationship of childhood abuse and household dysfunction to many of the leading causes of death in adults:The adverse childhood experiences(ACE)study. Am J Prev Med 14:245-258, 1998
7)坪井聡:児童虐待の被害を測定する国際的調査票の日本語版の作成.科学研究費助成事業研究成果報告書(課題番号24790625),2014 https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-24790625/24790625seika.pdf[2022年11月22日閲覧]
8)Yamagishi M, Satomura Y, Sakurada H, et al:Retrospective chart review-based assessment scale for adverse childhood events and experiences. Psychiatry Clin Neurosci Rep 1:e58, 2022
9)Kanehara A, Morishima R, Takahashi Y, et al:Young carers in Japan:Reliability and validity testing of the BBC/University of Nottingham young carers survey questionnaire and prevalence estimation in 5,000 adolescents. Psychiatry Clin Neurosci Rep 1:e46, 2022
10)Nagaoka D, Tomoshige N, Ando S, et al:Being praised for prosocial behaviors longitudinally reduces depressive symptoms in early adolescents:A population-based cohort study. Front Psychiatry 13:865907, 2022

掲載雑誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-126X

印刷版ISSN:0488-1281

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?