icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸1巻8号

1966年11月発行

文献概要

今月の主題 ポリープ〔2〕 綜説

胃ポリープの診断能

著者: 坪井晟1 風戸計民1 倉俣英夫1 幡谷健1 宇南山史朗1

所属機関: 1神奈川県立成人病センター放射線科

ページ範囲:P.793 - P.800

文献購入ページに移動
Ⅰ.緒言

 第3回日本胃集団検診学会秋季大会および第3回日本内視鏡学会秋季大会の合同シンポジウムで,著者らは「胃ポリープについて,発見頻度と診断」というテーマを与えられ,さて,胃ポリープの定義をいかにしたらよいか,という問題に頭を悩ましたものです.胃ポリープの定義,病理,歴史などについては,村上1),中村2)3),参木4),らの詳細な研究報告がございます.しかし,実際に臨床の外来でポリープあるいはポリープ様隆起を診断,記載,分類する際には何か割り切れないものがありました.X線検査とか,内視鏡検査で発見された胃ポリープあるいはポリープ様隆起をどこまでをいわゆる胃ポリープとして取扱うか,どういうものをいわゆる胃ポリープから除外するかという問題はむずかしいものです.またこれによって,本症の発見頻度,診断能も異ってくるわけです.ところが著者らと丁度同じシンポジウムの席で,山田らの胃隆起性病変という表現の提案に接し5)これが臨床的に大変便利な表現,分類法であるのに感心した次第です.その後本誌の1巻2号で再び同氏らの胃隆起性病変の報告6)を読みさらにこの感を深くしたものです.ここでは山田らの胃隆起性病変に従って「いわゆる胃ポリープ」を拡大解釈して話をすすめてまいります.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら