icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸11巻5号

1976年05月発行

胃と腸ノート

疣状胃炎に合併した早期胃癌(6)

著者: 村島義男1 八百坂透1

所属機関: 1札幌厚生病院消化器科

ページ範囲:P.614 - P.614

文献概要

〔症例6〕T. S. 66歳 女(早期胃癌検診センター例)

 Fig. 1は幽門前庭部の圧迫像で,大きさ3.5×2.0cmの蛇行形の粘膜隆起がみられ,完全な環状ではなく大彎側の開放した馬蹄型を呈している.周辺粘膜をみると粗大顆粒状のアレア像があり,それらはFig. 2の圧迫像では粘膜ヒダの上にのり,軽度の連珠状配列を認め,一部は小彎軸に平行に“タテー列”を示している.以上より疣状胃炎と診断したが,Fig. 1の小彎の蛇行型隆起は周辺の隆起より目立ちⅡa+Ⅱc型の早期胃癌を疑った.

 肉眼及び組織学的所見:幽門部粘膜は粗大顆粒状変化を示し,一部ではポリープ状あるいは蛇行型の隆起を来した疣状胃炎である.小彎の蛇行型の隆起は中心陥凹を有し,周辺に比して目立ちⅡa+Ⅱc型早期胃癌が考えられる(Fig. 3).組織学的にはFig. 4のように隆起した部分は幽門腺の著明な過形成よりなる疣状胃炎を示し,その中心陥凹に一致して粘膜内癌をまたこの部位に接した口側隆起の表面には異型上皮を認めた.一方,幽門部の顆粒変化も疣状胃炎を示し,腸上皮化生はほとんど認めなかった.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら