文献詳細
今月の主題 胃の隆起性病変(polypoid lesion)―その形態と経過
主題
文献概要
胃の過形成性ポリープは,かつては腺腫性ポリープと呼ばれ前癌病変の1つと考えられており,胃にポリープが見付けられれば,胃切除の適応があると考えられていた.筆者が胃ポリープの研究を始めたころはちょうどそんな時期で,比較的容易に胃ポリープの材料が手に入った.手術材料を用いた胃ポリープの組織学的研究の結果,腺腫性というよりは過形成性の性格を有していること,胃ポリープの癌化のポテンシャルは決して高くなく,前癌病変とはみなし難いことなどがわかってきた1).この結果,胃ポリープに対して胃切除が行われることはほとんどなくなり,標本の入手が困難なために胃ポリープの組織学的研究もしばらくは中断せざるを得なくなった.しかし,最近になって内視鏡的ポリープ摘除が行われるようになり,再び胃ポリープを組織学的に検索する機会が増えてきたようである2).
このような情勢に鑑み,本稿では筆者が過去に行った胃過形成性ポリープの形態発生に関する研究をもう一度振り返ってみることによって,今後のこの方面の研究発展の叩き台とするつもりで筆を執った次第である.
このような情勢に鑑み,本稿では筆者が過去に行った胃過形成性ポリープの形態発生に関する研究をもう一度振り返ってみることによって,今後のこの方面の研究発展の叩き台とするつもりで筆を執った次第である.
掲載誌情報