icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸19巻2号

1984年02月発行

学会印象記

第26回日本消化器内視鏡学会総会

著者: 山田直行1

所属機関: 1虎の門病院消化器科

ページ範囲:P.225 - P.225

文献概要

 第26回日本消化器内視鏡学会総会は,1983年ll月16日から3日間,大柴三郎会長のもと大阪市で開催された.本学会はInternational Symposiumでの内容に象徴されるごとく,endoscopic surgeryに関する報告が目立った.食道静脈瘤の硬化療法,高周波,レーザーなどによる癌の治療,止血,ERBDなど,数年前はトピックスであったものが今や普遍化され,各方法論の客観的評価が求められる時期を迎えつつあるようだ.

 早期胃癌(非手術的治療とその後の経過について)のシンポジウムでは,2cm以下の隆起型m癌が,レーザー,高周波,各種局所注射などすべてに根治性のあることが示された.しかしsm以下では,局所根治性およびリンパ節転移の点で問題があり,特に陥凹型への適応については慎重を要すとの意見が大部分を占めている.やはり現状では,手術不能例,高齢者を中心に適応を選択すべきであろう.また,内視鏡的治療に先立ち,病変の拡がり,深達度に対する診断学の重要性が指摘された.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら