文献詳細
今月の主題 慢性胃炎1
綜説
文献概要
Ⅰ.まえおき
1)我々が取扱っている胃の病理検査材料は,通常臨床的に何らかの症状または所見が胃にあったものをもとにして成立している.したがって,その際の診断名として慣用されている慢性胃炎とは,結局他の病名(例えば潰瘍,癌,ポリープなど)で呼ぶことのできない複雑多岐にわたる胃粘膜の変化群を総称する便宜的な名称にすぎない.
私は今この慢性胃炎と呼ばれているものを病理総論的に定義される慢性炎の意味から切り離して純粋に病理組織形態を主体として分類通観し,その間のつながりを動的に解析する手掛りを得るためにこの小論述を試みた.
1)我々が取扱っている胃の病理検査材料は,通常臨床的に何らかの症状または所見が胃にあったものをもとにして成立している.したがって,その際の診断名として慣用されている慢性胃炎とは,結局他の病名(例えば潰瘍,癌,ポリープなど)で呼ぶことのできない複雑多岐にわたる胃粘膜の変化群を総称する便宜的な名称にすぎない.
私は今この慢性胃炎と呼ばれているものを病理総論的に定義される慢性炎の意味から切り離して純粋に病理組織形態を主体として分類通観し,その間のつながりを動的に解析する手掛りを得るためにこの小論述を試みた.
掲載誌情報