文献詳細
文献概要
学会印象記
St. Mark病院開院150周年記念学会に参加して
著者: 武藤徹一郎1
所属機関: 1東京大学第1外科
ページ範囲:P.841 - P.842
文献購入ページに移動さて,学会のほうは,Symposium,Seminars on Patient Care,Free Paper,Posterに分かれており,午前,午後30分ずつのcoffee break,45分のlunch時間がとってある.Posterの発表者はcoffee breakの間,自分のポスターの所に立って質問を受け,ポスターは2日半の間,展示したままにしておく.Free Paper(15分)68題,Poster43題はいずれも10人のレフリーによって厳選されたものだけあって,内容は高かった.Symposiumの内容は①Functional Disorders,②Neoplastic Disease,③Inflammatory Bowel Diseaseに分けられ,それぞれ①The Basis of Functional Intestinal Symptoms,Constipation,Anorectal Incontinence,②Adenoma Surveillance,Adenomatous Polyposis,Carcinogenesis,Tumor Markers,Staging,Local Excision for Colorectal Cancer,Radiotherapy,Screening,③Ulcerative Colitis-Sphincter-saving Operation,Ulcerative Colitis-Dysplasia and Cancer Risk,Crohn's Disease‐Special Problems Ⅰ,Ⅱとなっており,この各項目ごとに3~4の講演(15分)と討論時間が組まれており,まことに盛り沢山で密度の濃いものである.Seminarも各1時間,講師の講演と参加者との質疑応答が,ベテランの司会者によってスムースにさばかれてゆく.Clinical Significance of Epithelial Dysplasia in Chronic Ulcerative Colitisなどは是非もっと多くの日本の専門家に聴いてもらいたかった.Colonoscopy,Physiological Investigations of the Colon and Pelvic Floor,The Management of Functional Bowel Disorders and Uncomplicated Diverticular Disease,Towards a Better Stoma等々,興味深い内容のものばかりであるが,とても全部を聴くことはできず残念であった.内容を一々紹介するゆとりはないが,機能面についての話に耳新しいものが多かった.Symposium,Seminarとも,ほとんどがSt. ark病院のスタッフまたはその息のかかったイギリスの医師達によって構成され,それにアメリカ,西欧各国の専門家が参加するという形で進められた.アジアからは筆者がAdenoma Surveillanceのシンポにdiscusserとして参加しただけである.普通の国際学会と異なり,国際交流より討論の内容に重点が置かれた分だけ充実した学会であり,国際学会として大成功であったと思う.
掲載誌情報