icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸21巻2号

1986年02月発行

胃と腸カンファレンス

この症例をどう考えるか

著者: 山田直行1

所属機関: 1虎の門病院消化器科

ページ範囲:P.221 - P.224

文献概要

症例の概要 患者:61歳,男性.既往歴;1952年虫垂切除,1965,1967年肺結核,1979年より糖尿病食事療法,1981年より肝硬変,同年10月Ⅱc型早期胃癌にて胃切除術を施行.現病歴:1985年7月食道静脈瘤の有無を主目的として上部消化管内視鏡検査を施行し,乳頭部病変を指摘された.理学的には肝を剣状突起下3横指触知する以外に特記すべき所見はない.なお膵管・胆管系の拡張はなく,膵・胆道系酵素は正常である.

 以下の点につき御検討ください.①乳頭部病変は病理組織学的に増殖性病変と考えるべきでしょうか.増殖性病変とすると腺腫でしょうか高分化型癌でしょうか.②同病変を内視鏡的にはどう診断すべきでしょうか.③外科的手術か経過観察か,臨床的にはどう対処すべきでしょうか.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら