icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸23巻10号

1988年10月発行

今月の主題 十二指腸乳頭部癌

主題

十二指腸乳頭部癌の予後

著者: 吉田正1 中山和道1 久田宏1 横溝清司1 西村祥三1

所属機関: 1久留米大学医学部第2外科

ページ範囲:P.1111 - P.1117

文献概要

要旨 当科における乳頭部癌の手術症例は94例で,その切除率は81.9%であった.非切除例17例の平均生存期間は9.8か月で,膵頭十二指腸切除術耐術例70例の5年生存率は56.3%であった.耐術例の組織学的進展度と予後を比較検討し,乳頭部癌の予後を左右する因子について検討した.Oddi筋内に限局した乳頭部癌の予後は良好である.乳頭部癌の予後決定因子は十二指腸固有筋層浸潤,膵実質浸潤,リンパ節転移,脈管侵襲であり,特に膵実質浸潤例はリンパ節転移率,脈管侵襲率とも高率で予後不良であった.膵実質浸潤例は外科治療,放射線療法,免疫療法,化学療法などの集学的治療の併用の必要性が示唆された.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら