icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸23巻10号

1988年10月発行

文献概要

初心者講座 食道検査法・10

内視鏡精密検査法

著者: 神津照雄1

所属機関: 1千葉大学医学部第2外科

ページ範囲:P.1165 - P.1169

文献購入ページに移動
はじめに

 最近の内視鏡関係の学会では食道疾患に関する演題が多くなってきた.この理由は内科系の医師が食道疾患に興味を持ち始めてきたことに由来する.その背景には,1978年ごろより上部消化管の内視鏡検査が側視鏡から直視型スコープによるパンエンドスコピーに変わってきており,従来の胃内視鏡検査の際,見ていなかった食道をスコープ挿入・抜去時に観察する機会が多くなったことが挙げられる.本講座の主題である食道内視鏡精密検査とは病変の存在診断以外の,その疾患に対する治療上必要な情報や,その疾患の新しい病態解明に繋がる情報を提供してくれる検査法と考えている.食道疾患の中には,色素散布法の併用により,1回の食道内視鏡検査で精密検査まで終了してしまうものもある.そこで本講座では食道疾患のうち,内視鏡でこういうところを重点的に見なければいけないと筆者らが日常考えているポイントについて述べる.始めに食道内視鏡検査では不可欠な色素散布法の手技を説明し,各食道疾患の内視鏡精密検査法を報告する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?