icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸23巻5号

1988年05月発行

学会印象記

第74回日本消化器病学会総会

著者: 西俣寛人1

所属機関: 1鹿児島大学医学部第2内科

ページ範囲:P.569 - P.570

文献概要

 第74回日本消化器病学会総会は,1988年3月24~26の3日間,東北大学第1外科,佐藤寿雄教授を会長に,宮城県仙台市で開催された.学会場は県民会館を中心に10会場に分かれ,シンポジウム3題,パネルディスカッション3題,ワークショップ2題,一般演題724題,更に特別講演5題,招待講演3題と多彩なプログラムであった.この膨大な数の演題に対して体は1つで,この印象記が筆者の興味を持った演題に限られてしまったことをお断りしておく.

 1日目:第1会場の最初のプログラムは,鎌田教授,出月教授司会のシンポジウム1“先端技術と消化器病診療”であった.8題の演者が各々異なった先端技術を使い消化器病診療に活用されている発表で,どの演題でも近い将来に,消化器病の診断,治療,病態解明に応用される可能性の高い先端技術が報告されていた.各演者にもう少し時間を与えて十分な討論を聞かせてもらいたかった.司会者の総括でこのような先端の研究には若い研究者の発想と努力が必要であるが,多くの経験を積んだ者との対話が必要であると述べられたことが印象深かった.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら