icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸24巻11号

1989年11月発行

--------------------

書評「胃生検アトラス」 フリーアクセス

著者: 多賀須幸男1

所属機関: 1関東逓信病院

ページ範囲:P.1258 - P.1258

文献概要

 胃疾患の診断に携わるすべての人にお薦めしたい好著

 よく知られているように,胃生検が容易に確実にできることになって胃癌の診断体系は一変した.それに伴い,どの施設でも胃生検の伴数はうなぎ登りで,それをめぐる混乱はいつも話題の種である.そのような中で胃の生検診断の実践的テキストの出現が待望されて久しい.最近に出版された廣田映五著「胃生検アトラス」はこの期待によく応えたもので,更にまた,様々な意味でユニークなところがある好著である.

 総論には56頁が費やされ,標本の取り扱い方の詳細,臨床医との対話の重要性,国立がんセンター26年問の貴重なデータなどが書かれている.各論には 1.潰瘍を伴う陥凹性病変(24例),2.潰瘍を伴わない陥凹性病変(11例),3.隆起性病変(36例),4.その他(5例)の症例が示されている(食道疾患3例,十二指腸4例を含む).付録として,国立がんセンターで病理レポートに付記しているコメント集が掲載されているのはいかにも著者らしい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら