icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸24巻8号

1989年08月発行

--------------------

海外文献紹介「酸によって誘発される十二指腸潰瘍痛:症状の有無への影響と鎮痙剤の効果」 フリーアクセス

著者: 伊藤克昭1

所属機関: 1愛知県がんセンター内視鏡部

ページ範囲:P.902 - P.902

文献概要

 Acid induced duodenal ulcer pain: the influence of symptom status and the effect of an antispasmodic: Kang JY, et al (Gut 30: 166-170, 1989)

 十二指腸潰瘍の痛みがどうして起こるのかはまだわかっていない.有症状者では多くの場合,酸が痛みの原因らしいが,胃十二指腸の運動異常ないしスパスムもその一因との報告もある.著者らは,この古くからの問題を新しい手法で解明しようとしている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら