icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸25巻2号

1990年02月発行

初心者講座 胃X線検査のポイント―私の検査法

2.発泡剤の使い方

著者: 西俣寛人1

所属機関: 1鹿児島大学医学部第2内科

ページ範囲:P.250 - P.251

文献概要

1.種類と量

 顆粒状の発泡剤を5g投与する.

 理由:食道二重造影,胃体部大彎皺襞二重造影,胃上部二重造影には空気量がやや多めのほうが造影,読影しやすい.

2.飲ませる時期と体位

 胃X線検査開始直前,バリウム服用前に・立位で投与する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら