icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸26巻3号

1991年03月発行

--------------------

書評「抗炎症剤の選び方・使い方 第3版」 フリーアクセス

著者: 橋本博史1

所属機関: 1順天堂大学内科(膠原病)

ページ範囲:P.320 - P.320

文献概要

 このたび,医学書院から「抗炎症の選び方・使い方一第3版」が出版された.この本は,本邦を代表する炎症学・リウマチ学の第一人者である聖マリアンナ医科大学水島裕教授と東京女子医科大学柏崎禎夫教授の肩のこらない対話形式で納められている.初版から8年の経過で3版5刷の改訂・発刊がなされ,これだけみても,いかにこの分野が著しい進歩を遂げているかがわかるが,近年の目覚ましい医学の進歩が炎症学,免疫学,リウマチ学にも大きく寄与していることが指摘されている.

 解熱,鎮痛,抗炎症と,その使用目的はともあれ,抗炎症剤を使用しない臨床家はいないと言っても過言ではない.その使用範囲もさることながら,薬剤の種類も多く,また,drug deiivery systemにより多種類の剤型と使用目的に応じた薬剤が開発されている.これらを十分に使いこなせることができれば,患者により良い医療をもたらすことができるが,この本は患者に最も適した薬剤の選択と使い分けを懇切丁寧にわかりやすく解説している.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら