icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸27巻4号

1992年04月発行

今月の主題 大腸のいわゆる結節集簇様病変

主題

結節集簇様大腸病変―私の意見

著者: 松川正明12

所属機関: 1順天堂大学医学部消化器内科 2現昭和大学附属豊洲病院消化器科

ページ範囲:P.430 - P.430

文献概要

 本特集の結節集簇様病変は肉眼形態から名づけられた隆起性病変と思われる.このような肉眼形態は絨毛腫瘍によくみられることから,結節集簇様病変を1つの独立した疾患として認めるには,絨毛腫瘍との差異が問題となる.まず絨毛腫瘍について,次いで結節集簇様病変について述べる.

 絨毛腫瘍は,組織学的に絨毛腺腫を認める病変を指す.しかし,病変のなかで絨毛腺腫の占める割合について一致した意見がない.その割合について33%以上または50%以上と主張する施設がある.絨毛腫瘍で絨毛腺腫以外の組織として腺管腺腫または腺癌の腫瘍性所見を認める.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら