icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸27巻4号

1992年04月発行

今月の主題 大腸のいわゆる結節集簇様病変

主題

結節集簇様大腸病変―私の意見

著者: 丸山雅一1

所属機関: 1癌研究会附属病院内科

ページ範囲:P.432 - P.433

文献概要

 本号に結節集簇様病変が主題として取り上げられたことには特別の感慨がある.というのは,筆者が本誌4巻3号(1969年)に「S状結腸早期癌の1例」として発表した症例報告(Fig. 1)は,胃の早期癌に準じた大腸の早期癌としては本邦最初のものであったからである.この病変は,最大径33mm,肉眼的には胃のⅡa型に類似していたことから,筆者はこの種の病変も将来は大腸早期癌の1つの型として注目されるようになるであろうと密かな期待をもっていた.

 この症例を早期胃癌研究会に出す段になって,筆者は,当時は癌研の病理におられた中村恭一教授に,“最も癌らしい局面”を強拡大で撮影してもらったスライドを恐る恐る提出したことを覚えている.結果は,村上忠重教授の“僕は癌としてもよいと思う”の一言で決まった.あれから20年以上も経過し,筆者は病理の大家主義を批判して憚らない傲慢さを身につけてしまったが,当時は権威者の御墨付をもらったことに欣喜雀躍していたのも同じ人格である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら