icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸28巻1号

1993年01月発行

--------------------

書評「Atlas of Gastroenteology」 フリーアクセス

著者: 土屋雅春1 三浦総一郎1

所属機関: 1慶應義塾大学医学部内科

ページ範囲:P.100 - P.100

文献概要

 「百聞は一見にしかず」という諺は欧米にも存在するようで,“picture is worth a thousand words”という趣きの本書が刊行された.ミシンガン大学の俊才Tadataka Yamada教授がeditorとなり4年の歳月をかけて作られた本書は,その名のとおり消化器疾患の病態に関し図表のみでの解説が試みられているユニークな書である.

 昨年,1991年に同じくYamada教授が中心となり「Textbook of Gastroenterology」が刊行されているが,これはその姉妹書として位置づけられており,Textbookの同項目を担当した同一筆者が,イラストを用い解説する形式をとっている.もちろん本書はこれ単独で内容のある楽しい読み物として完成しているが,referenceがない欠点があり,Textbookと併用して初めて教科書的価値が高まると思われる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら