icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸29巻3号

1994年02月発行

--------------------

書評「標準麻酔科学 第2版」 フリーアクセス

著者: 劔物修1

所属機関: 1北海道大学医学部麻酔学講座

ページ範囲:P.98 - P.98

文献概要

 近年,麻酔学の進歩は著しく,麻酔科医も年々増加してきている.麻酔学の入門書も数多く出版されてきている.1987年に出版された「標準麻酔科学」は,多くの医学徒に親しまれると共に,麻酔専門医を目指す研修医の良きガイドブックとしても活用されてきた.

 このたび初版から6年を経て第2版が出版された.第1編―麻酔科学とその基礎知識,第2編―麻酔と管理とその実施,第3編―各種麻酔法の理論と実際,第4編―各科麻酔の実際,第5編―関連領域という構成になっている.初めて本書を繙く医学生は,麻酔科学とはどういう学問なのか,臨床医学の中での麻酔科学の位置付けなどの理解から始まって,実際の麻酔施行の手順,麻酔科学の関連する分野と,一息に読破してしまいたい気持ちを抱かせるほど,巧みな組み立てであり,編者の苦心を窺い知ることができる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら