icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸3巻6号

1968年06月発行

今月の主題 前癌病変としての胃潰瘍とポリープの意義

ポリープの部

胃腺腫性ポリープの分類とその癌化について

著者: 佐野量造1

所属機関: 1国立がんセンター病理部

ページ範囲:P.725 - P.728

文献概要

Ⅰ.腺腫性ポリープの分類について

 胃の腺腫性ポリープを表面上皮(腺窩上皮)及び偽幽門腺の不均衡な過形成にもとつく隆起物と定義し,これを茎の有無,粘膜筋板の挙上の態度から第1表の如く3型に分けて観察することにする.

1)球形(無茎性)ポリープ

 外見はドーム状,半球形又は球形をなすもので,大きさは1.0cm程度のものが多くを占める.粘膜筋板は挙上するが,その尖端は天幕状を示し融合している.肉眼的に茎の存在は判然としない.組織学的には腺窩上皮または幽門腺の過形成が主体をなしている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら