icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸30巻1号

1995年01月発行

文献概要

レベルアップ講座 診断困難例から消化管診断学のあり方を問う

上行結腸の表面型病変を見逃した1例

著者: 多田正大1

所属機関: 1京都第一赤十字病院胃腸科

ページ範囲:P.120 - P.122

文献購入ページに移動
症 例 患者は66歳,男性.自覚症状はなかったが,会社の大腸癌検診で便潜血検査陽性を指摘され,1993年7月に注腸X線検査を受けた.このとき,S状結腸に30mmの隆起性病変を指摘され,外科手術を受けた.この病変はcancer in adenoma(深達度m)であり,手術によって根治できたものと判断された.1993年7月の注腸X線検査(Fig. 1)では,上行結腸にも扁平な隆起性の輪郭がみられるが,このときは看過されていた.また同時期に内視鏡検査も施行されたが,上行結腸病変の存在診断は全くなされなかった.

 手術後1年目の1994年7月に行った注腸X線検査で,初めて,上行結腸に異常所見が指摘された(Fig. 2).扁平な病変は前回よりも若干増大していたが,楕円形の腫瘍の辺縁を明瞭にたどることができる.後日行った内視鏡検査でも,周辺粘膜と色調の差がない,表面型病変を確認した(Fig. 3).粘膜切除術によって17×10mmの大きさのⅡa様病変を内視鏡治療したが,病理組織学的にはtubular adenomaであった(Fig. 4a,b).

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら