icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸30巻10号

1995年09月発行

今月の主題 微小胃癌

序説

微小胃癌―過去・現在・未来

著者: 岡崎幸紀1

所属機関: 1山口県厚生連周東総合病院内科

ページ範囲:P.1229 - P.1230

文献概要

 時の流れは速い.微小胃癌が臨床診断の領域に登場して,四半世紀が過ぎた.歴史という観点に立てば,いまだわずかな時間という見方もある.しかし,五十路の半ばともなると,何か急がれるし,慌しく考えてしまう.微小胃癌の診断学はどれほど進歩したのかと.

 小さな癌の診断という,微小胃癌診断の前段階は,1966年の第4回日本消化器内視鏡学会秋季大会で始まっている.早期胃癌の概念が提唱されて,まだあまり時間を経ていないころである.シンポジウム「微細病変の診断および診断の限界」の中で,2cm以下の表面型早期胃癌が微細病変として検討されている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら