icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸30巻13号

1995年12月発行

白壁彦夫先生追悼特集 追悼座談会

白壁先生との出会い

著者: 松川正明1

所属機関: 1昭和大学豊洲病院消化器科

ページ範囲:P.1729 - P.1729

文献概要

 私が白壁先生と初めてお会いしたのは,虎の門病院病理学科に勤務していた昭和51年の研究会でした.研究会は毎月第3月曜日に大腸研究会として開かれていました.当時この研究会では,炎症性の腸疾患のX線・内視鏡所見と切除標本の肉眼所見を詳細に対比を行っていました.ここの症例検討から,腸結核の治癒した所見として瘢痕萎縮帯が初めて提唱されました.腸結核とCrohn病のX線・内視鏡所見の検討も,今から思うと詳しく行われていました.昭和から平成に変わったころから,炎症性腸疾患の症例で手術例が減少し,代わりに陥凹した大腸腫瘍の症例が増加してきました.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら