icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸32巻1号

1997年01月発行

--------------------

書評「COUINAUD 肝臓の外科解剖」 フリーアクセス

著者: 長谷川博1

所属機関: 1茨城県立中央病院

ページ範囲:P.30 - P.30

文献概要

 畏友・二村雄次教授のご指導の下に日本語になったCouinaud先生の著書を拝見し,改めて親友Couinaud教授の偉大さを痛感した.また,すばらしい日本語にお化粧!と言うよりも,新しい本をクリエートされた二村教授ご一派のセンスとご努力に改めて敬意を払いたい.

 訳者序文にあるように,私は“Le Foie―études anatomiques et chirurgicales”というCouinaud先生の不朽の名著(Masson & Cie, 1957)を読みかじって肝臓の外科を始めた.フランス語というのは,日本語と言語体系が違い,考え方に飛躍があってよく面食らった.1つの極端な例が数列で,91と日本語ではサラリと言うところを,フランス語では4×20とeleven(11)と言う.この複雑な言い方のほうが間違いがなく,かえって早いというのがフランス語の真髄らしい.したがって,翻訳途中で日本語に訳し切れない暗礁に乗り上げたときには,二村先生はCouinaud先生と頻回な直接面接ないし頻繁なFAXのやりとりがあった由.このような翻訳作業は前例がないのではないかと尊敬している.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら