icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸32巻9号

1997年08月発行

症例からみた読影と診断の基礎

【Case 9】

著者: 浜田勉1

所属機関: 1社会保険中央総合病院消化器科

ページ範囲:P.1222 - P.1225

文献概要

〔患者〕55歳,女性.上腹部鈍痛.

読影と解説

最終診断:IIa集簇形態の表層拡大型胃癌,高分化型腺癌,深達度m.

1.X線所見(Fig. 1~3)

 空気中等量の仰向け二重造影正面像では胃角部後壁に萎縮性粘膜によくみられるような凹凸の変化が周囲粘膜に比べて目立つ.空気の少ない二重造影像では小さいが丈が低く不揃いな結節状隆起の集簇が認められる.幅の広い溝状のバリウムの溜まりが観察されるが,隆起と隆起の間の溝なのか陥凹性変化があるのか判定できない.圧迫すると小透亮像の集簇が明瞭となったが,陥凹性変化は描出されなかった.病変の範囲は粘膜の凹凸不整がある範囲と予想したが明瞭ではない.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら