icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸33巻8号

1998年07月発行

--------------------

書評「胃内視鏡治療―Strip biopsyの実際」 フリーアクセス

著者: 川井啓市1

所属機関: 1大阪鉄道病院

ページ範囲:P.1098 - P.1098

文献概要

 多田正弘博士の力作の1つであろう「胃内視鏡治療―Strip biopsyの実際」の書評を引き受けることとなり,通読させていただいた.

 多田先生は竹本忠良名誉教授,沖田極教授の紹介を待つまでもなく,日本の消化器内視鏡の分野での逸材であり,広く消化器内視鏡の領域で,日本を代表する研究者の1人である.学会ではその発表を聞くことはあっても個人的にお話できるチャンスはあまりなかったが,3年ほど前であろうか,毎年1月に開催される私たちの小さなサロン風のシンポジウムに招待した折,3日ほど御一緒する機会に恵まれた.この会は消化器内視鏡の最先端の話題について討論するもので,日本で比較的よく知られているDr. Classen,Dr. Sivak,Dr. Geenenに私が加わってオーガナイズしている.毎年15人ほどの固定メンバーに10人ほどのニューメンバーが討論に参加するが,発表後,約30分の討論に耐えねばならない.フロリダのオーランドで開かれ,発表のpriorityを尊重してproceedingを印刷することはない.しかし今では欧米の若い先生方にとって1つの登龍門と受けとめられていると聞く.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら