icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸36巻8号

2001年07月発行

Coffee Break

黒丸分類

著者: 長廻紘1

所属機関: 1群馬県立がんセンター

ページ範囲:P.1080 - P.1080

文献概要

 “黒丸君は腸結核に取り組んでいた.開いた腸と同じ位の幅の長い紙に,十二指腸から直腸まで,結核性変化,主として潰瘍を大体実物大に写しとつて,その組織標本を作つていた.長い長い巻物が沢山出来た,100や200の潰瘍は普通で,多いのは2,000も数えた.ルーペで見るような小さいのから,小腸ではいわゆる帯状の潰瘍,大腸では数えられない,一面地図状に融合した潰瘍まで千差万別といつてよいほどだつた.

 これらの潰瘍はどれも粘膜表面に近いリンパ濾胞に始まつて,濾胞外に広がつていくことがわかつた.濾胞以外の場所から始まる所見は得られなかつた.これでリンパ濾胞が萎縮している40歳代になると,腸結核が著しく少なくなる理由の大体がわかつた.”

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら