icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸37巻1号

2002年01月発行

--------------------

書評「機能を中心とした図説組織学 第4版」 フリーアクセス

著者: 猪口哲夫1

所属機関: 1久留米大学解剖学

ページ範囲:P.116 - P.116

文献概要

 本書は,英国Nottingham大学のWheaterが著した“Functional Histology:A Text and Colour Atlas”(初版は1979年)の第4版(2000年刊)の翻訳で,1979年に第1版が出版されて以来,洛陽ノ紙価ヲ高メてきた名著である.その第1版の日本語訳(1981年刊,医学書院)が東京大学医学部解剖学教室の山田英智教授(当時,現 同名誉教授)監修の下に当時東京大学解剖学教育関係の方々の分担により訳出され,その後,原著が改版される度に同一の担当者(今回から澤田教授が参加)による速やかな和訳の作業が責任ある態度をもって行われてきたものである.

 今回の原著は,その第1,2版の中心的著者であったNottingham大学のPaul R. Wheaterの死去(1989年)後,第3版の執筆者の1人Barbara Young(Australia,Sydney大学)がJohn W. Heath(Australia,Newcastle大学)とともに改訂作業を行っている.原著の執筆者が1人ずつ入れ替わって版を重ねるうち,内容・図版・写真の更新が図られつつ,主体が英国のNottingham,CambridgeからAustraliaの次の世代の担い手達へ引き継がれている様子が窺われる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら