icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸38巻1号

2003年01月発行

--------------------

編集後記 フリーアクセス

著者: 大谷吉秀

ページ範囲:P.140 - P.140

文献概要

 今回の特集では,1年間に推定10万人が罹患し,5万人が死亡する“胃癌"の診断と治療の最前線を網羅することを狙いに,X線診断から,内視鏡診断,病理診断,内視鏡治療,外科的治療,化学療法,分子生物学的アプローチに至るまで,第一線でご活躍の先生方に原稿を寄せていただいた.通常号の企画としてはあまり例をみない,やや欲張った内容になったが,本邦で行われている胃癌診療の現状が的確に捉えられているかどうか,愛読者の方々のご批判をいただければ幸いである.

 “胃癌に関わる臨床の進歩には目を見張るものがある.しかし,これらが真に進歩や最先端を担うに値するかということについては,少し頭を冷やして考える必要があるように思われる.(中略)何か大きな忘れ物をしていないか"という辛口の批評(吉田論文)は,現状を見据え,次なる目標を模索する本企画の序説として,含蓄の深い,的を射た表現と言えよう.今回は一昨年から導入された「胃癌治療ガイドライン」についての座談会も企画され,熱のこもった討論が行われた.ガイドラインが包含するさまざまな問題点が浮き彫りにされている.近く予定されているガイドラインの改訂作業でこれらを参考にしていただけるものと期待したい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら