icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸38巻2号

2003年02月発行

今月の主題 腸型Behçet病と単純性潰瘍の長期経過

主題

腸型Behçet病と単純性潰瘍の長期予後―術後再発

著者: 松川正明1 林量司1 平嶋勇人1 平塚伸1 山本栄篤1 幸田隆彦1 山本亘1

所属機関: 1昭和大学附属豊洲病院消化器科

ページ範囲:P.209 - P.216

文献概要

 腸型Behçet病・単純性潰瘍は大きく深い潰瘍を形成するために外科的手術が行われる.しかし,吻合部近傍に潰瘍再発が約70%みられた.術後再発例では発症後に大きな潰瘍形成により再手術となる例が多い.そこで,術後早期に内視鏡検査を行うと,そのときに潰瘍が再発した場合でも小さな潰瘍であることが多いので,無水エタノールを撒布することで潰瘍の縮小ないし瘢痕化が期待できる.この治療により再手術例は今のところない.術後再発例に無水エタノール撒布による内視鏡治療は試みられて良い.

参考文献

1)松川正明,山田聰,荻原達雄,他.腸型Behçet病・simple ulcerの臨床経過.胃と腸 27 : 303-311, 1992
2)Matsukawa M, Yamasaki T, Kouda T, et al. Endoscopic therapy with absolute ethanol for postoperative recurrent ulcers in intestinal Behçet's disease and simple ulcer. J Gastroenterol 36 : 255-258, 2001
3)飯田三雄,小林広幸,松本主之,他.腸型Behçet病および単純性潰瘍の経過─X線像の推移を中心として.胃と腸 27 : 287-302, 1992
4)真武弓子,谷口友章,飯塚文瑛,他.プレドニンが著効を示した単純性潰瘍(simple ulcer)の1例.日消誌 81 : 1062-1065, 1984
5)上條登,山口孝太郎,嶋倉勝秀,他.腸型ベーチェット病の内科的治療法─特にdl-α-tocophenolの効果について.Gastroenterol Endosc 30 : 1763-1767, 1988
6)Travis SP, Czajkowski M, McGovern DP, et al. Treatment of intestinal Behçet's syndrome with chimeric tumour necrosis factor alpha antibody. Gut 49 : 725-728, 2001
7)奥山祐右,牧山明子,岡島達也,他.顆粒球吸着療法が効果を示した回盲部単純性潰瘍の1例.日消誌 99 : 622-625, 2002
8)Toda K, Shiratori Y, Yasuda M, et al. Therapeutic effect of intraarterial predonisolone injection in severe intestinal Behçet's disease. J Gastroenterol 37 : 844-848, 2002
9)月岡恵,鈴木雄,森茂紀子,他.栄養療法が奏効した回盲部単純性潰瘍の1例. 日消誌 87 : 1074-1077, 1990
10)小林清典,五十嵐正広,菊地芳春,他.腸型ベーチェット病に対する栄養療法の臨床的研究.大腸肛門誌 42 : 1265-1271, 1989
11)宗祐人,高木靖寛,野村秀幸,他.経内視鏡的エタノール撒布により治癒した単純性潰瘍(Simple ulcer)の1例.Gastroenterol Endosc 43 : 1067-1072, 2001

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら