icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸38巻6号

2003年05月発行

今月の主題 消化管腫瘍診断におけるX線検査の有用性

主題

大腸癌診断におけるX線検査の意義―診断の立場からみた内視鏡検査との比較

著者: 松本主之1 江崎幹宏2 中村昌太郎1 平川克哉1 森山智彦1 平橋美奈子3 八尾隆史3 飯田三雄1

所属機関: 1九州大学大学院医学研究院病態機能内科学 2九州大学医学部附属病院光学医療診療部 3九州大学大学院医学研究院形態機能病理学

ページ範囲:P.885 - P.897

文献概要

要旨 早期大腸癌131例を対象とし,判定医2名におけるX線所見と内視鏡所見の分析を比較した.①X線所見上,陥凹の有無は91.6%で一致し,陥凹陽性病変では陥凹内部の性状の判定が有意に異なっていたが,陥凹陰性病変では判定が有意に乖離した所見はなかった.内視鏡による陥凹の有無は90.8%で一致したが,陥凹陽性病変では陥凹内の性状の判定が有意に乖離した.②一致所見のうち,m/sm1とsm2以深を比較すると,X線所見では陥凹陽性病変(面状陥凹と側面変形)および陥凹陰性病変(平滑隆起と側面変形)で2項目の陽性率が有意に異なった.一方,内視鏡所見では陥凹陽性病変で2項目(面状陥凹と陥凹無構造)の陽性率に有意差を認めたが,陥凹陰性病変で差を認めたのは表面性状のみであった.以上より,X線検査と内視鏡検査の解析の客観性はほぼ同様で,隆起型病変の深達度診断にはX線検査が有用と考えられた.

参考文献

1)工藤進英,今井靖.山野泰穂,他.大腸癌の診断に注腸X線検査は必要か─原則不要とする立場から:ズーム式拡大内視鏡の有用性.胃と腸 33 : 721-727, 1998
2)松永厚生,藤田直孝,野村美樹子,他.大腸癌の診断に注腸X線検査は必要か─原則不要とする立場から:注腸X線検査の早期大腸癌に対する存在診断能と深達度診断能(内視鏡的治療の適応病変を中心に).胃と腸 33 : 737-744, 1998
3)牛尾恭輔,石川勉,宮川国久,他.大腸癌の深達度診断─X線像による壁の深達度診断.胃と腸 36 : 351-370, 2001
4)渕上忠彦,岩下明徳,平川雅彦,他.大腸sm癌の診断─X線の立場から,特に正面像による深達度診断.胃と腸 26 : 737-749, 1991
の鑑別.胃と腸 29 : 1249-1259, 1994
6)松川正明,山崎武志,千葉俊哉,他.早期大腸癌のX線による深達度診断─ sm癌の正面像を中心に.胃と腸 34 : 723-729, 1999
7)帆足俊男,八尾恒良,渕上忠彦,他.早期大腸癌におけるX線学的および内視鏡学的深達度診断の研究.胃と腸 32 : 1651-1662, 1997
8)松本主之,飯田三雄,江崎幹宏,他.sm massive に浸潤した10mm以下大腸癌のX線所見.胃と腸 36 : 1380-1390, 2001
9)Watari J, Saitoh Y, Obara T, et al. Early nonpolypoid colorectal cancer. Radiographic diagnosis of depth of invasion. Radiology 205 : 67-74, 1997
10)平川克哉,飯田三雄,松本主之,他.4型大腸癌の臨床病理学的特徴とX線・内視鏡診断─浸潤様式との関係を中心に.胃と腸 37 : 152-164, 2002
11)Matsui T, Yao T, Yao K, et al. Natural history of superficial depressed colorectal cancer : retrospective radiographic and histologic analysis. Radiology 201 : 226-232, 1996
12)Ueyama T, Kawamoto K, Iwashita I, et al. Natural history of minute sessile colonic adenomas based on radiographic findings. Is endoscopic removal of every colonic adenoma necessary? Dis Colon Rectum 38 : 268-72, 1995
13)多田正大.臓器別からみた形態診断学─大腸疾患.胃と腸 35 : 1627-1634, 2000
14)渕上忠彦,平川雅彦,岩下明徳.他.大腸癌の深達度診断─X線・内視鏡併用の立場から. 胃と腸 28 : 1157-1167, 1993
15)鶴田修,豊永純,有馬信之,他.大腸sm癌の診断─X線・内視鏡の立場から.胃と腸 26 : 750-763, 1991
16)牛尾恭輔,後藤裕夫,村松幸男,他.消化管癌のX線診断における側面像の意義.胃と腸 21 : 27-41, 1986
17)田中信治,春間賢,永田信二,他.大腸癌の深達度診断─内視鏡像からみた深達度診断. 胃と腸 36 : 371-378, 2001
18)平田一郎,栗栖義賢,浜本順博,他.内視鏡的切除適応拡大のための大腸sm癌深達度診断の検討.胃と腸 34 : 737-746, 1999
19)小林広幸,渕上忠彦,岩下明徳,他.Is型大腸sm癌の成り立ち.X線の立場から. 胃と腸 32 : 1437-1450, 1997
20)津田純郎,菊池陽介,頼岡誠,他.早期大腸癌の深達度診断における通常内視鏡,注腸X線,超音波内視鏡,拡大内視鏡検査の有用性に関する検討.胃と腸 36 : 769-782, 2001
21)小林広幸,渕上忠彦,堺勇二,他.Ip・Isp型早期大腸癌の深達度診断─X線を中心として.胃と腸 37 : 1541-1553, 2002
22)長廻紘,佐藤秀一,杉山茂樹,他.大腸腫瘍の内視鏡的深達度診断.胃と腸 28 : 1169-1182, 1993
23)牛尾恭輔,石川勉,宮川国久,他.大腸癌の深達度診断─X線診断理論補遺と読影上の留意点.胃と腸 28 : 1141-1155, 1993

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら