icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸4巻1号

1969年01月発行

--------------------

書評「急病《人間の医学シリーズ8》」 フリーアクセス

著者: 島内武文1

所属機関: 1東北大病院管理学

ページ範囲:P.52 - P.52

文献概要

 かって大学の医局時代,病気になった先輩の診療所を助けにいったことがある.患者は多種多様で生まれたての新生児から,大切な顔にカルブンケルを出した妙齢の女性も来るということで,かけ出しの内科医として大分面くらったことであった.頭をしきりに左右にふっている幼児に往診して,てっきり結核性脳膜炎かと思ったところ,翌日にはケロリと治っていたのには全く自信をなくしたものである.

 元来,実地医家は,あらゆる初期傷病を扱い,診断が難しいばかりでなく,その診療は傷病の予後に決定的な影響をもっている,したがってその仕事はなかなか難しいこととは覚悟していたものの,実際にあらゆる種類の患者について待ったなしの応接をしてみると,これは聞きしにまさる仕事であることを身にしみて感じたことであった.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら