icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸4巻12号

1969年12月発行

今月の主題 潰瘍性大腸炎

座談会

潰瘍性大腸炎

著者: 増田久之1 荒川広太郎2 井上幹夫3 小平正4 籾山利雄5 中島義麿6 砂原右欣7 若狭治毅8 渡辺晃1 山口保9

所属機関: 1東北大・山形内科 2東京都・荒川クリニック 3九大・第3内科 4東邦大・第1外科 5半田市民病院・外科 6桐生市・まろ医院 7日立病院・外科 8東北大・病理 9青森県立中央病院

ページ範囲:P.1574 - P.1591

文献概要

 増田(司会) 潰瘍性大腸炎は,昔はごくまれなものと考えられていましたが,最近ではちょいちょい見られ,かなり重要な疾患です.また,潰瘍性大腸炎と,ほかの大腸の炎症との関係も,非常に興味深いものがあります.そこで「胃と腸」の読者に,広く潰瘍性大腸炎をご理解いただくため,平易に,プラクティシュなことを主にお話しいただければ幸いと存じます.

 まず潰瘍性大腸炎の概念,あるいは定義について,山口先生,いかがでございましょうか.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら