icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸40巻1号

2005年01月発行

今月の主題 胃癌の時代的変遷と将来展望

主題

胃癌治療の現況と将来―内視鏡治療

著者: 小山恒男1 宮田佳典1 友利彰寿1 堀田欣一1 森田周子1 田中雅樹1 米湊健1 竹内学1

所属機関: 1佐久総合病院胃腸科

ページ範囲:P.79 - P.83

文献概要

要旨 胃癌の内視鏡治療はポリペクトミーで始まった.しかし,胃癌の大部分を占める平坦陥凹型癌にはスネアリングが不可能であった.そこで,レーザー等の破壊法が開発された.しかし,破壊法では病理学的確証が得られない.平坦陥凹型への挑戦が始まった.様々な努力が積み重ねられ EMR(endoscopic mucosal resection)時代には平坦陥凹型癌をも内視鏡的に切除できるようになった.だが,一括切除率は低く,局所再発率が高かった.大きく・正確に切除できる新たな治療法が必要であった.様々なend knivesが開発されESD(endoscopic submucosal dissection)が確立された.ESD時代の今,内視鏡医は任意の範囲を切除できるようになった.こうなると側方進展範囲の診断が重要な意味を持つようになる.診断と治療は内視鏡医の両輪である.内視鏡医の新たな挑戦は今日も続いている.

参考文献

1)常岡健二.早期胃癌の内視鏡(I)現況と将来.日内会誌 57 : 1173-1176, 1968
2)丹羽寛文.第8回日本内視鏡学会関東地方会追加口演.Gastroenterol Endosc 11 : 437, 1969
3)水島和雄,原田一道,奥村穀与志,他.YAGレーザーの臨床への応用. Gastroenterol Endosc 21 : 1289, 1979
4)小黒八七郎,田尻久雄,平嶋登志夫.胃癌の内視鏡的治療.胃と腸 19 : 855-863, 1984
5)平尾雅紀,小林多加志,長谷良志男,他.胃の腫瘍性病変に対する内視鏡的切除法.Gastroenterol Endosc 25 : 1942-1953, 1983
6)多田正弘,村田誠,村上不三夫,他.Strip-off biopsyの開発.Gastroenterol Endosc 26 : 833-839, 1984
7)Deyhle P, et al. A method for endoscopic electroresection of sessile colonic polyps. Endoscopy 5 : 38-40, 1973
8)井上晴洋,竹下公矢,長浜雄志,他.早期食道癌に対する内視鏡的粘膜切除の実際.胃と腸 28 : 161-169, 1993
9)鳥居恵雄,岸本浩之,梶山徹,他.内視鏡的吸引粘膜切除法の開発―先端フードとスネアガイドチューブを用いた新手法.日消誌 90 : 728, 1993
10)吉田茂昭.早期胃癌内視鏡的根治切除の適応拡大の将来像―私はこう考える.胃と腸 28 : 1455, 1993
11)消化管内視鏡治療研究会(編).切開・剥離法導入マニュアル.日本メディカルセンター,2003
12)細川浩一,吉田茂昭.早期胃癌の内視鏡的粘膜切除術.癌と化学療法 25 : 476, 1998
13)小野裕之,乾哲也,山口裕一郎,他.胃癌―内視鏡的治療の最先端.胃と腸 38 : 67-74, 2003
14)小山恒男.食道EMR手技選択.消化器内視鏡 12 : 718-719, 2000
15)小山恒男,菊池勇一,宮田佳典,他.食道癌に対するEMRの選択方法; 新しいEMR手技―Hooking EMR methodの有用性.臨床消化器内科 16 : 1609-1615, 2001
16)Oyama T, Kikuchi Y. Aggressive endoscopic mucosal resection in the upper GI tract―Hook knife EMR method. Min Invas Ther Allied Technol 11 : 291-295, 2002
17)小山恒男. Endoscopic Surgery切開・剥離EMR―Hookナイフを中心に.日本メディカルセンター,2003
18)Yamamoto H, Yube T, Isoda N, et al. A novel method of endoscopic mucosal resection using sodium hyaluronate. Gastrointest Endosc 50 : 251-256, 1999
19)矢作直久,藤城光弘,角嶋直美,他.早期胃癌に対する細径スネアを用いたEMRのコツ.消化器内視鏡 14 : 1714-1746, 2002

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら