icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸40巻5号

2005年04月発行

今月の主題 切開・剥離法(ESD)時代の胃癌術前診断

主題

切開・剥離法(ESD)に必要な胃癌術前診断―新しい診断法:酢酸撒布

著者: 豊田英樹1 田中匡介2 斉藤知規2 門脇重憲2 松崎晋平2 向克巳2 今井奈緒子2 直田浩明2 珠玖洋2 山中光規朗3 白石泰三3 井本一郎1 足立幸彦1

所属機関: 1三重大学医学部附属病院光学医療診療部 2三重大学医学部内科学第2講座 3三重大学医学部病理学第2講座

ページ範囲:P.801 - P.808

文献概要

要旨 酢酸法とは酢酸を撒布しより鮮明な画像を得る内視鏡検査法である.1.5%酢酸撒布により粘膜が数秒で白色化し,さらに数分後には元の色に復する反応を利用している.光は酢酸により白色化した粘膜表面のみで反射するため,表面凹凸の詳細な観察が容易になる.酢酸法を用いた拡大内視鏡観察にて,IIc型早期胃癌は不整なパターン(type Ci)や表面模様の消失(type Cn)を呈する.特に分化型癌は特徴的な不整な細かいパターンを呈するため切開・剥離法前の範囲診断に極めて有用である.さらに通常観察においても,分化型IIc型早期胃癌は白色化した背景粘膜の中の発赤域として観察されることが多く,範囲診断困難例への有用性が期待される.

参考文献

1)岸恭也.婦人科腫瘍とコルポスコピー.森崇英,友田豊,矢嶋聰,他(編).産婦人科学書 3 婦人科腫瘍学.金原出版,pp 73-82, 1994
2)Guelrud M, Herrera I. Acetic acid improves identification of remnant islands of Barrett's epithelium after endoscopic therapy. Gastrointest Endosc 47 : 512-515, 1998
3)Guelrud M, Herrera I, Essenfeld H, et al. Enhanced magnification endoscopy : A new technique to identify specialized intestinal metaplasia in Barrett's esophagus. Gastrointest Endosc 53 : 559-565, 2001
4)Toyoda H, Rubio C, Befrits R, et al. Detection of intestinal metaplasia in distal esophagus and esophagogastric junction by enhanced-magnification endoscopy. Gastrointest Endosc 59 : 15-21, 2004
5)Lambert R, Rey JF, Sankaranarayanan R. Magnification and chromoscopy with the acetic acid test. Endoscopy 35 : 437-445, 2003
6)渕上忠彦,岩下明徳,堺勇二,他.胃良・悪性境界病変(Group III病変)の長期経過からみた生検診断の問題点.胃と腸 29 : 153-168, 1994
7)廣田映五.隆起性病変.胃生検アトラス.文光堂,pp 158-159, 1989
8)榊信廣,飯田洋三,斉藤満,他.胃粘膜微細模様の新しい拡大内視鏡分類.Gastroenterol Endosc 22 : 377-383, 1980

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら