icon fsr

文献詳細

雑誌文献

胃と腸41巻4号

2006年04月発行

文献概要

特集 消化管内視鏡治療2006 コラム

腫瘍に対する組織破壊治療―APC・レーザー

著者: 梅垣英次1

所属機関: 1大阪医科大学第2内科

ページ範囲:P.544 - P.544

文献購入ページに移動
 腫瘍に対する内視鏡治療には,組織切除法と組織破壊法がある.組織切除法は高周波電流切除を用いて内視鏡的に病巣を切除する方法であり,ポリペクトミー,内視鏡的粘膜切除術,切開・剝離法などが挙げられる.これらの方法は手技に熟練を必要とするが,切除標本が得られるために組織学的検索が可能である.一方,組織破壊法には組織凝固法(レーザー,マイクロ波,高周波など),局注法(抗癌剤,純エタノール,免疫賦活剤など),光線力学的治療,局所温熱療法などがあり,いずれの方法も手技は比較的容易であるが,治療効果が一定でない,組織学的検索ができないなどの欠点がある.

APC(argon plasma coagulation)

 アルゴンプラズマ高周波凝固法(APC)は,アルゴンガスを媒体として高周波により凝固を行う方法である.プローブ先端でアルゴンガスが高周波電流によりイオン化され,アルゴンプラズマ流となって組織凝固を行う.高周波電流は抵抗の低い部分に向かう特性を有するため,凝固が進むと組織の抵抗が高まり同一部位の凝固は進展しない.したがって,APCを用いた治療では腫瘍の深部破壊は不可能であるため,粘膜や粘膜下層浅層の組織破壊に限定される.実際には,粘膜内癌の内視鏡治療後の取り残しや遺残再発,腫瘍ではないがGAVE(gastric antral vascular ectasia)やvascular ectasia,食道静脈瘤に対するEVL(endoscopic variceal ligation)/EIS(endoscopic injection sclerotherapy)後の地固め療法,止血法の1つとしてAPCが用いられることが少なくない.

参考文献

1) Grund KE, Storek D, Ferin G. Endoscopic argon plasma coagulation(APC). First clinical experiences in flexible endoscopy. End Surg 2 : 42-46, 1994
2) Nath G, Goisch W, Kiefhaber P. First laser endoscopy via a fiberoptic transmission system. Endoscopy 5 : 208, 1973
3) 小黒八七郎.内視鏡的レーザー治療.臨牀消化器内科 2 : 761-768, 1987

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1219

印刷版ISSN:0536-2180

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら